04年のアテネ五輪に参加した。初めてオールプロでチームを編成し「全勝で金メダル」と目標を掲げて臨んだ。自分にとっても初めての代表だったし、海外で野球をすること自体も初めての経験。本番が近づくにつれ増していったプレッシャーを、初登板で実感することになった。

 予選リーグ初戦、相手はイタリア。先発の上原浩治が好投し、後を受けて2番手でマウンドに立った。点差が開いていて、自分が抑えればコールド勝ちの7回だった。客観的に見れば楽勝の展開でも、普段と違ってガラガラのスタンドの中、カメラだけが回っている状況だったが、気持ちが高ぶった。同時に「絶対にゼロで抑えなくてはいけない」と強く思った。

 無失点でベンチに戻ると、初めて後頭部の鈍い痛みに気付いた。それだけ力んで、全力で投げていたんだと分かり「これが日の丸の重さか」とつくづく感じた。準決勝でオーストラリアに0―1で敗れ「全勝で金」の目標は達成できなかった。落ち込んでいる中、宮本慎也キャプテンが宿舎で全員を集めた。「もう1試合、残っている。絶対に勝とう」と声をかけ、みんなで奮い立ち、銅メダルを獲得した。

 代表での短期決戦とシーズンの長い戦いは別物で、大変さを比較することはできない。ただ、ものすごい重圧の中で、中身の濃い試合をした経験は、特別な財産として残っている。代表に選ばれて、長嶋茂雄監督からいただいた手紙。全員のサインが入ったユニホーム(写真)も宝物で、大切に飾ってある。長嶋監督から授かった「野球の伝道師になれ」との言葉は「宿命、責任を背負ったんだ」と受け止め、今も胸の中にある。

 あの興奮が日本で復活する。しかも自分にとって地元である、横浜スタジアムで行われる。こんな喜びはなく、楽しみしかない。野球に限らずと思うが、五輪に出場して得るものはものすごく大きい。選手たちにはぜひ大舞台を目指してもらいたいし、自分たちが届かなかった金メダルを何としても取ってもらいたい。

 野球・ソフトボール競技は、東京五輪から先もずっと続いていかなくてはいけない。みんなで応援して盛り上げていくために、自分ができることは何か考え、少しでも力になれればうれしい。

(2017年12月27日東京本社版掲載)

【注】年齢、記録などは本紙掲載時。