【泣き虫先生とフィギュア〈B面〉】プロジェクトX有名人のお願い「えっ…断りたい」

伏見工高ラグビー部の元監督、山口良治とフィギュアスケートには、不思議な縁がありました。京都府スケート連盟のフィギュア部長を務めていた加藤真弓の視点でお届けするストーリーです。(敬称略)

フィギュア

突然告げられた「京都で開催しようと思います」

鮮やかな浴衣を着て歩くカップルや家族を見て、思わずため息をついていた。

今から20年前の2001年8月8日。京都府スケート連盟のフィギュア部長を務めていた当時53歳の加藤真弓は、自宅の最寄りだった滋賀県の大津駅から電車に乗り込んだ。

その日、琵琶湖では毎年恒例の花火大会が予定されていた。アイスダンスの元全日本王者で、引退後は審判員として国内外の大会で活躍していた加藤は、人々の流れに逆らうように京都の西京極へと南下した。「ひどい日に出かけることになってしまったわ。ラグビーで有名な人が、急にどうしたんだろう…」。頭を簡単には整理できなかった。

西京極で出迎えられたのは、テレビで見た人だった。京都・伏見工高(現京都工学院)ラグビー部の総監督を務めていた5歳年上の山口良治。不良生徒を束ね、監督就任6年目で同校を日本一に導く物語は、テレビドラマ「スクール☆ウォーズ」に描かれた。のちにNHKで放送された「プロジェクトX」を加藤も見ていた。京都市スポーツ政策監となっていた初対面の山口に、突然、告げられた。

「来年、フィギュアスケートのNHK杯を、京都で開催しようと思います。よろしくお願いします」

とっさに思った。

「えっ…。断りたい…」

京都府連盟のフィギュア部門を動かす加藤にとって、その構想は寝耳に水だった。翌2002年夏、西京極総合運動公園内に位置する京都アクアリーナの完成に花を添えようと、連盟側は同年12月の全日本選手権招致に動いていた。アリーナの初代館長となる山口が、NHK会長の海老沢勝二に直談判したことがきっかけだったとは、すぐ後に聞いた。

仮にNHK杯も行えば、わずか1カ月足らずで2つのビッグイベントを開催することになる。激務は容易に想像できた。何より1979年から歴史を刻んできた国際大会のNHK杯を、京都で開催した例はなかった。それでも、加藤は簡単に「やめましょう」とは言えない空気を察していた。

大学までラグビー部に所属。2013年10月に日刊スポーツ大阪本社へ入社。
プロ野球の阪神を2シーズン担当し、2015年11月から西日本の五輪競技やラグビーを担当。
2018年平昌冬季五輪(フィギュアスケートとショートトラック)、19年ラグビーW杯日本大会、21年東京五輪(マラソンなど札幌開催競技)を取材。
21年11月に東京本社へ異動し、フィギュアスケート、ラグビー、卓球などを担当。22年北京冬季五輪もフィギュアスケートやショートトラックを取材。
大学時代と変わらず身長は185センチ、体重は90キロ台後半を維持。体形は激変したが、体脂肪率は計らないスタンス。