女子プロゴルファー永井花奈(22=デンソー)が「アベ100切り」のポイントを教えるレッスン。今回は、ユーティリティーの上手な使い方です。フェアウエーウッドとユーティリティーは、どういった基準で使い分けたらいいのか? 永井プロが意識していることをアドバイスします。

 ◇  ◇  ◇

こんにちは~! 永井花奈です。今回はユーティリティーの上手な使い方を紹介します。

フェアウエーウッドとユーティリティーの使い分けですが、フェアウエーから打つ場合は打ちたい距離で判断することができます。ただラフから打つ場合は注意が必要です。

例えばロングホールのセカンドショットで、距離を稼ぎたいけれどボールがラフにある場合です。フェアウエーウッドだとヘッドに芝が絡んで抜けない、ロングアイアンだと球が上がらない、そういう時こそユーティリティーが力を発揮してくれると思います。ユーティリティーの良さは球が上がりやすいところですが、フェアウエーウッドよりもヘッドが小さい分、ラフからの抜けが良いというのも特長になると思います。

まずはボールの状況を見極めましょう。季節で芝の状況も変わりますが、ボール全体が沈んでいるのか、半分は見えているのか、浮いているのかを見極めてください。今回のように色づく前の芝であれば、ボール全体が沈んでいてもユーティリティーで打てると思います。芝が青々として元気な時期ならば、アマチュアの方は距離は諦めて、次のショットが打ちやすくなることを考える方が、結果として良くなると思います。

つま先上がりではクラブを短く持ちます
つま先上がりではクラブを短く持ちます

そして打つ状況ですが、ここは気持ちつま先上がりになっています。つま先上がりの場合は、平らな場所よりもクラブを短めに持ってください。そうすることで平らな場所と変わらずに打つことができます。

クラブを短く持つと抜けも良くなります
クラブを短く持つと抜けも良くなります

つま先上がりはボールとの距離が近くなっているので、いつもの感覚でグリップするとクラブが余ってダフリやすくなります。抜けも悪くなることを覚えておくといいでしょう。

状況判断には経験も必要ですが、その状況に見合った打ち方を知っているのと知らないのでは、大きな違いがあります。ユーティリティーを上手に使ってアベ100切りを目指してくださいね!

◆フェアウエーウッドとユーティリティーのセッティング 一般的な3W(3番ウッド)のロフトは15度、5W(5番ウッド)で18度、7W(7番ウッド)で21度。ユーティリティーは番手表示に差異はあるが19度、21度、25度となってます。ロフト的に5Wと19度がかぶるため「どっちがいいの?」と迷う方も多いでしょう。でも正解はありません! 自分が打ちやすいと思う方のセッティングでいいんです。最近ではアイアンのロフトもかなりストロング化(立つ)の傾向にあるので、使用アイアンのロフトとの兼ね合いも考えてのセッティングをお薦めします。


◆永井花奈(ながい・かな)1997年(平9)6月16日、東京都生まれ。アマチュア時代は13、14年「関東女子ゴルフ選手権」を連覇。16年7月、プロテスト合格。17年にツアー初優勝を果たすと、賞金ランク20位に入りシード権を獲得。昨年も36位で3年連続のシード権確保。所属はデンソー、契約クラブはヤマハ、ボールはタイトリスト、ウエアはMARK&LONA、シューズはecco。趣味は映画観賞。155センチ、55キロ。


取材・構成 川田和博

撮影 鈴木正人

協力 飯能グリーンCC(埼玉・飯能市)