将棋の藤井聡太2冠(18)が20日、通算200勝を達成した。東京・千駄ケ谷「将棋会館」で行われた第70期王将戦挑戦者決定リーグ戦で木村一基九段(47)を下してリーグ成績を3勝3敗とし、未放映のテレビ棋戦を合わせて200勝40敗とした。

達成時の勝率8割3分3厘は、羽生善治現九段(50)の200勝53敗、7割9分1厘を上回る。18歳4カ月1日での達成は、羽生の19歳1カ月28日を更新する最年少記録。四段昇段(プロデビュー)以来4年1カ月19日は、羽生の3年11カ月6日に次ぐ大記録だ。

   ◇   ◇   ◇

苦闘の末の200勝となった。7月に初タイトルとなる棋聖、8月に2冠目の王位を立て続けに獲得して迎えた、9月の開幕戦。3冠目へのチャレンジは、出だしでつまずいた。初戦で羽生、次いで過去5戦5敗の豊島将之竜王(30)、棋聖戦と王位戦の挑戦者決定戦で連勝した永瀬拓矢王座(28)に敗れ、前半を3連敗で折り返した。7人総当たり、しかも全員新旧タイトル獲得者という過酷なリーグで、後半に盛り返した。

今年4月から約2カ月間はコロナ禍のため、対局が中止となった。スムーズに進行していたら、羽生の3年11カ月6日という最速記録を上回っていただろう。

2年前の12月、デビューから2年2カ月11日の最速で通算100勝(18敗)を達成した。新人ながら29連勝の連勝新記録をはじめ、各棋戦の予選などで白星を量産。朝日杯と新人王戦で優勝した。

それから2年あまり。戦う相手のレベルが上がった。本戦トーナメントや挑戦者決定リーグなどで、タイトル挑戦権を争った。中には棋聖戦5番勝負での3勝、王位戦7番勝負の4勝と、タイトル獲得劇も含まれる。すべて、高みを目指して積み上げてきた結果だ。

今月12日、都内で行われた王位就位式後の会見で藤井は、「どこまでいっても頂点ということはない。どこまでいっても変わらず強くなるために努力することが大切」と話した。そのために、「まだまだ実力をつけなければいけない」とも述べている。200勝は通過点。王将戦を糧にさらなる飛躍を目指す。【赤塚辰浩】