日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。

  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

日刊スポーツ・ロゴ


ここからこのサイトのナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

サイトナビ

  • パチンコ・パチスロ
  • 麻雀
  • 釣り・趣味・旅
  • ショッピング

朝日新聞デジタル

ニッカンID

グローバルナビ

ホーム

  • 野球
  • MLB
  • サッカー
  • 海外サッカー
  • スポーツ
  • ゴルフ
  • 相撲・格闘技
  • 競馬
  • ボート競輪オート
  • 芸能
  • 社会

ジャンルナビ

  • トップ
  • ニュース
  • 写真
  • コラム

コンテンツエリア


ここからこのページの本文です

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

メインコンテンツ

  1. ホーム
  2. 社会
  3. ニュース
RSS

ラジオ復権切り札にradiko、在宅勤務増え人気

[2021年1月10日9時56分 ]
ラジオ局の営業収入の推移
ラジオ局の営業収入の推移
  • スマホのアプリで利用したradikoの番組表
  • 媒体別の広告費の推移

<ニュースの教科書>

受信機さえあればどこでも気軽に聴けるラジオ。今年は民間のラジオが開局してから70年の節目となります。ネットに押されている状況は他メディアと変わらず、放送局は苦戦を強いられています。それでも「radiko(ラジコ)」などデジタルとの組み合わせで、19年のラジオ広告費は前年比98・6%と健闘しています。音声コンテンツ市場は今後も急成長が見込まれ、新規参入も増えています。音声を取り巻く現状と今後の課題を解説します。【竹村章】

1951年(昭26)9月1日、CBCラジオと毎日放送が開局し、日本の民間放送がスタートしました。それから70年。地上波テレビ放送、衛星放送が始まり、現在はネットでの動画配信も隆盛です。19年にはネット広告費が2兆1048億円に上り、初めてテレビメディアの広告費(1兆8612億円)を抜いたことが話題となりました。

昨年6月には新潟県と愛知県のラジオ局が相次いで閉局しました。コロナ禍で在宅時間が伸び、ラジオの聴取時間が伸びた一方、両局は広告収入の減少による経営悪化で、事業を継続できなかったようです。

ラジオ局の厳しい経営状況は変わりません。AM局の営業収入のピークは91年の2040億円。19年には764億円と62%も減少しました。新局が比較的多いFM局はAM局ほどではありませんが、ピークの00年の974億円から、19年は599億円と38%減っています。

AM局は送信範囲が広いのが強み。しかし、ニッポン放送やTBSラジオなどは、高さ120メートル超のアンテナに、ラジアルアースを張り巡らす東京ドームほどの敷地が必要なのです。対して、FM局は送信設備も小規模で維持費は低コスト。関東広域局も現在はワイドFMとして放送していますが、アンテナは東京スカイツリーのみ。AM局の継続には設備更新が必要で多額の費用がかかるため、放送を維持しながらの設備更新は全国的には困難な情勢です。局によって事情は違いますが、日本民間放送連盟(民放連)はAM局がFMに転換することが可能な制度を求めています。

ラジオ業界で、復権の切り札と期待されているのがradiko(ラジコ)です。民放全99局が参加し、昨年、設立10周年を迎えました。昨年2月の月間ユーザー数は約750万人でしたが、コロナ禍で在宅勤務なども増え、月間ユーザー数は900万人超に。日間のユーザー数も、約140万から最近は約175万人にまで伸びているといいます。また、全国の放送局の聴取が可能になるエリアフリー機能があるプレミアム会員(月額350円)も約84万人に達し、総聴取時間も70億分を超えて過去最高を記録。同社は「タイムフリーで過去1週間以内の番組を聴かれるユーザーの割合も増え、約半数の方々にご利用いただいております」と話しています。

このラジコにあわせるように、テレビ視聴率やラジオ聴取率を調査するビデオリサーチ社も、聴取率調査の方法を変えました。20年4月からサンプル数を5000に増やし、ウェブ調査にチェンジ。さらにラジコのデータを用いて、日々のラジオ聴取状況を推計する「ラジコ365データ」も始まりました。これまでの調査は年に6回で、それも6週間のデータしか分かりませんでしたが、現在はリアルな数字が分かるようになりました。聴取人数も把握できるようになり、例えば昨年のコロナ禍で在宅率が高くなった4月20日の週には、首都圏民放5局のトータルの週別平均聴取人数(1分あたり)が約90万人と、ピークに達しました。

ラジコの成功に歩調を合わせるように、ポッドキャストなど、さまざまな音声コンテンツが増えています。Voicy(ボイシー)やhimalaya(ヒマラヤ)など、YouTubeのような投稿型の音声コンテンツも普及。激しい競争になっています。

テレビ、パソコン、スマホなど、視覚に訴える映像メディアの現状は飽和状態だといえます。どのメディアも24時間を奪い合う中、ラジオをはじめとした音声メディアは、「ながら聴取」が可能な点がキーポイントのようです。あるラジオ局関係者は「パソコンに向かうと同時に、スマートスピーカーでラジオや音声コンテンツを聴いています。一般的に、目はかなり酷使されていますが耳にはまだ空きがあり、可能性があると思っています」と話しています。

調査会社デジタルファクトによると、19年のデジタル音声広告市場規模は7億円ですが、20年には2倍以上の16億円、さらに25年には420億円に達すると予測されています。ラジオ大国の米国でも、ポッドキャスト市場が急成長。デジタル音声広告の市場は18年に約2500億円、19年には3000億円を超えました。日本でもこの市場には熱い視線が送られており、関係者によると、大手ファストフードチェーンがラジコの音声広告をターゲティング配信したところ、ネットのバナー広告よりも高い来店効果があったというデータもあるようです。

古くて新しい音声コンテンツ。放送と通信が融合する5G時代には、ラジオ局を中心に、他業種からの参入も含めて、ユーザー獲得の厳しい戦いが繰り広げられそうです。

<ポッドキャストとは>

ネット上で音声ファイルを公開する仕組みですが、音声コンテンツ配信サービスのほか、その番組を指す場合もあります。アップル社のオーディオプレーヤー(ipod)と放送(Broadcast)の造語で、音声コンテンツにはさまざまな形態があります。

ラジオ局もニッポン放送の「poddog」、J-WAVEの「SPINEAR」、エフエム東京系ネットワークJFNの「AuDee」など音声配信に力を入れています。さらに、音楽配信アプリのSpotify(スポティファイ)も、19年からオリジナルのポッドキャストを配信。アップルミュージック、アマゾンミュージックも参入し、裾野が広がっています。

16年に始まったボイシーやヒマラヤ、ラジオトーク、スプーン、スタンドエフエムなど投稿型の音声コンテンツも増えています。

◆竹村章(たけむら・あきら) 1987年入社。販売局、編集局地方部などを経て文化社会部。放送局などメディア関連の担当が長い。テレビ特集ページ「TV LIFE」を立ち上げたほか、現在も続く「ドラマグランプリ」の創設にかかわった。テレビ出演も多く、過去にはテレビ朝日系「ワイドスクランブル」にレギュラー出演していたほか、現在は日本テレビ系「ミヤネ屋」に出演。

「ニュースの教科書」記事一覧はこちら>>

前のページ 1 2 次のページ

Sponsored


社会最新ニュース

  • 社会日米首脳が電話会談 バイデン大統領就任後初めて[1月28日 1:16]
  • 社会9000万回分国内生産へ 新型コロナのワクチン[1月28日 0:47]
  • 社会人類滅亡まで100秒 バイデン政権発足から初発表[1月28日 0:47]
  • ニュース一覧
  • 写真ニュース一覧


フィーチャー

最新コラム

政界地獄耳

政界地獄耳

どこ行った?国民のために働く内閣/政界地獄耳[1月27日08:13]

中山知子の取材備忘録

中山知子の取材備忘録

奉祝パレードの見方もアナログからデジタルへ[11月12日14:06]

  • コラム一覧

Ads by Google

PR


photo写真ニュース
日米首脳が電話会談へ バイデン大統領就任後初

日米首脳が電話会談へ バイデン大統領就任後初

松島トモ子がライオンに襲われ全治10日/今日は?

松島トモ子がライオンに襲われ全治10日/今日は?

菅首相連日の陳謝「失礼では」蓮舫氏にキレる場面も

菅首相連日の陳謝「失礼では」蓮舫氏にキレる場面も

菅首相、五輪よりコロナ対策をと問われ「開催と別」

菅首相、五輪よりコロナ対策をと問われ「開催と別」

緊急事態宣言の解除「効果見極め必要」菅首相は慎重

緊急事態宣言の解除「効果見極め必要」菅首相は慎重


  • 社会

社会

日米首脳が電話会談へ バイデン大統領就任後初
日米首脳が電話会談へ バイデン大統領就任後初 [記事へ]
  • 社会日米首脳が電話会談へ バイデン大統領就任後初[1月28日 0:47]
  • 社会9000万回分国内生産へ 新型コロナのワクチン[1月28日 0:47]
  • 社会人類滅亡まで100秒 バイデン政権発足から初発表[1月28日 0:47]
  • 社会松島トモ子がライオンに襲われ全治10日/今日は?[1月28日 0:00]
  • 社会菅首相連日の陳謝「失礼では」蓮舫氏にキレる場面も[1月27日 22:53]
  • 東京オリンピック2020菅首相、五輪よりコロナ対策をと問われ「開催と別」[1月27日 22:53]
  • 社会博多ラーメン店「一風堂」シフト未定分「補償せず」[1月27日 22:21]
  • 社会ネパールでワクチン接種開始、インドから無償提供[1月27日 22:12]
  • 社会都営団地の冷蔵庫に70代女性遺体 同居の娘不明[1月27日 20:00]
  • 社会緊急事態宣言の解除「効果見極め必要」菅首相は慎重[1月27日 19:58]
  • 記事一覧




ここからこのサイトのトピックスナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

右カラム

  • 新聞購読のご案内
  • 有料サイト一覧


社会ランキング

  • 記事
  • 写真

記事ランキング

  • 1写真つき記事甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落
  • 2写真つき記事花咲徳栄・岩井監督が教え子強盗裁判出廷「支えに」
  • 3写真つき記事慶大生を持続化給付金詐欺容疑で逮捕 指南役か
  • 4トランプ氏の元顧問が長女のトップレス写真を投稿
  • 5写真つき記事菅首相連日の陳謝「失礼では」蓮舫氏にキレる場面も
  • 6写真つき記事闘病の立民小川氏「特権かよ」石原伸晃氏の即入院に
  • 7写真つき記事辻元議員が首相猛批判 医師など1万人必要で五輪は
  • 8写真つき記事ホリエモンTENGA使わず「手でやる」前立腺刺激
  • 9博多ラーメン店「一風堂」シフト未定分「補償せず」
  • 10写真つき記事石原氏と会食の坂本氏にPCR再検査求めるも応じず
もっと見る

写真ランキング

  • 1写真つき記事慶大生を持続化給付金詐欺容疑で逮捕 指南役か
  • 2写真つき記事花咲徳栄・岩井監督が教え子強盗裁判出廷「支えに」
  • 3写真つき記事菅首相の施政方針、昨年から400字増も中身は…
  • 4写真つき記事甲子園V主将裁判で主張、駒大野球部「風習」で転落
  • 5写真つき記事松島トモ子がライオンに襲われ全治10日/今日は?
  • 6写真つき記事坂本1億総活躍相が再検査拒否「体調変わりません」
  • 7写真つき記事17年甲子園V主将逮捕、初対面含む5人で強盗容疑
  • 8写真つき記事小池知事「私口紅忘れてる?」会見終盤に気づき困惑
  • 9写真つき記事ホリエモンTENGA使わず「手でやる」前立腺刺激
  • 10写真つき記事女性初決勝T進出へ西山女流3冠vs屋敷九段始まる
もっと見る


スコアボックス

  • プロ野球
  • MLB
  • サッカー
  • 海外サッカー

本日の試合はありません

プロ野球スコア速報

本日の試合はありません

MLBスコア速報

  • J1
  • J2
  • J3
  • 天皇杯
  • 日本代表

本日の試合はありません

J1スコア速報

本日の試合はありません

J2スコア速報

YS横浜 1 - 0 藤枝 終了
長野 0 - 2 岩手 終了
沼津 3 - 2 富山 終了
讃岐 3 - 2 福島 終了
今治 1 - 2 相模原 終了
鹿児島 3 - 0 秋田 終了
G大阪23 2 - 1 岐阜 終了
C大阪23 1 - 4 八戸 終了
鳥取 2 - 1 熊本 終了

J3スコア速報

本日の試合はありません

天皇杯スコア速報

本日の試合はありません

日本代表スコア速報

  • セリエA
  • ブンデス
  • プレミア
  • スペイン
  • 欧州CL
トリノ - フィオレ1月30日 4:45

セリエAスコア速報

シュツッ - マインツ1月30日 4:30

ブンデスリーガスコア速報

バーンリ - アストン1月28日 3:00
チェルシ - ウルバー1月28日 3:00
ブライト - フラム1月28日 4:30
エバート - レスター1月28日 5:15
マンチェ - シェフィ1月28日 5:15

プレミアリーグスコア速報

レアル・ - SDウエ1月30日 5:00

スペインリーグスコア速報

本日の試合はありません

欧州CLスコア速報


クローズアップ情報

アスレシピ
アスレシピ【Q&A】
ジュニアアスリートの食事について管理栄養士がお答えします
ブル男の部屋
ブル男の「えかきうた」できた!
意味深な新曲、堂々リリース♪ 覚えにくい?さびしいなぁ~


新着コラム

ゴルフ体験主義
ゴルフ体験主義
本間ゴルフ「T//WORLD GS」UT[1月28日 0:00]
ラララ西海岸 from LA
ラララ西海岸 from LA
コロナ1年「コンフォート・フード」を求める人々[1月27日 12:07]
野球の国から
野球の国から
教員の心の余裕が指導力につながる/仙台二[1月27日 11:00]
伊藤華英のハナことば
伊藤華英のハナことば
「選手だった自分」の価値を決めるのは/伊藤華英[1月27日 10:30]
  • コラム一覧


日刊スポーツからのお知らせ

  • 日刊スポーツの過去紙面利用について
  • 東京・大阪本社の2021年度採用情報
  • LDH PERFECT NEWS第3弾12/3に
  • 講演依頼は日刊スポーツの講師派遣ナビ
  • 日刊スポーツスペシャルプレゼント企画
  • 日刊スポーツCM2019
お知らせ一覧

SNSで日刊スポーツをチェック

  • twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
日刊のアカウント

イベント情報

  • 日刊スポーツイベントガイド
  • 日刊ゴルフイベント


ここからこのサイトのフッターナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動

ニッカンスポーツ・コム

フッターのサイトナビ

野球

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • プロ野球
  • スコア速報
  • 順位表
  • 日程・結果
  • 個人成績
  • 選手名鑑
  • 球団別
  • ファーム
  • 高校野球
  • 大学・社会人野球

MLB

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 日本人選手
  • スコア速報
  • 順位表
  • 日程・結果
  • 個人成績

サッカー

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 日本代表
  • J1
  • J2
  • J3
  • ACL
  • ルヴァン杯
  • W杯ロシア大会
  • 天皇杯
  • チーム別

海外サッカー

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 日本人選手
  • セリエA
  • ブンデス
  • プレミア
  • スペイン
  • フランス
  • オランダ
  • ポルトガル
  • ベルギー
  • 欧州CL
  • 欧州L

スポーツ

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 陸上
  • 水泳
  • 柔道
  • テニス
  • バレーボール
  • ラグビー
  • フィギュアスケート
  • バスケットボール
  • 自転車

五輪

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 東京五輪
  • パラスポーツ

ゴルフ

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 国内男子
  • 国内女子
  • 米国男子
  • 米国女子
  • 国内シニア

相撲・格闘技

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 大相撲
  • 取組速報
  • プロレス
  • ボクシング

競馬

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • 競馬コラム
  • 重賞日程
  • 極ウマ有料情報ガイド
  • コンピ探知機(有料)

ボート競輪オート

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • ボート
  • 競輪
  • オート

芸能

  • ニュース
  • 写真ニュース
  • AKB48
  • 坂道
  • ジャニーズ
  • ハリウッド
  • 韓国エンタメ
  • 結婚・熱愛
  • 離婚・破局
  • 映画
  • ドラマ
  • 事件・事故
  • 占い

社会

  • ニュース
  • 写真ニュース

釣り・趣味・旅

  • 釣りニュース
  • 釣り写真

アミューズメント

  • eスポーツ
  • パチンコ・パチスロ
  • 麻雀

ピックアップ

  • 特集一覧
  • コラム一覧
  • RSS一覧
  • ショッピング
  • 有料サイト
  • プリントサービス
  • 日刊スポーツアプリ

日刊スポーツ
会社案内 採用情報 広告ガイド サイトポリシー リンクポリシー 著作権について 紙面利用について 個人情報の取り扱い お問い合わせ

データ提供

日本プロ野球(NPB):
NPB・BIS/日刊スポーツPRESS(編集)/共同通信デジタル
国内サッカー:
(株)日刊スポーツPRESS
欧州サッカー:
(株)日刊スポーツPRESS/Powered by ORTEC
MLB:
STATS LLC/共同通信デジタル
アマチュア野球:
(株)Omyu Technology

(C)2021,Nikkan Sports News. nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。