中紀・日ノ岬沖でジャンボマアジ釣りが始まった。その釣れっぷりを確かめようと先日、美浜の乗合船「千代丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)で同沖に出た。曇天の中、サビキ仕掛けで狙うと、朝一番からマアジが好反応。連掛けまじりで、ハマチのように丸々太った良、大型が釣れ続いた。正午すぎまで数釣りを楽しみ、竿頭は38~46センチを36匹釣り上げた。これから水温の上昇とともに食いも活発になりジャンボマアジの数釣りが期待できそうだ。

ジャンボマアジが続々ヒット! 午前6時すぎに日ノ岬沖に到着。細谷健太船長が、すぐにマアジの群れを見つけだしてアンカーを投入。海は穏やかだが、潮の流れは速い。水深は約50メートル。「底から3~5メートルほど引き上げて探ってみて」という船長の指示で天秤サビキ仕掛けを投入する。

すると開始早々から大型マアジが好反応。アジ釣りは初めてという、左舷中央の川崎敦さん(泉南市)が、指示通りに仕掛けを引き上げるといきなり、穂先にツンツンと小さな食いアタリ。上がってきたのは丸々とした42センチ。「でかっ、こんなのが釣れるんですね」と驚きの一言。

そして、これをきっかけに早朝の時合に突入。船中でも連掛けまじりで次々とアタリをとらえていった。

船首ではシーズン中、週1ペースで通うという春木光男さん(泉南市)が好調。底付近からゆっくりとラインを巻き上げてきて40、44センチを連掛け。「脂も乗っていて体形もまるでハマチのよう。アジは日ノ岬が一番だね。もちろん“味”の方も絶品だよ」と、その後も46センチを頭に40センチ級を連発させる。

その向かいでは、板野貴之さん(和歌山・美浜町)が竿を小刻みにシャクリながら、絶えず小さな誘いを続けている。「今日は刺し餌なしでもよく食ってくるね」と、こちらも同型を次々と取り込んでにんまり。

船尾では釣ったマアジを生き餌にして、のませ釣りに挑戦していた久納洋一さん(岸和田市)が84センチのブリを仕留め、「餌が大きいからブリも極太ですごい迫力だね」と満足顔。

左舷中央では、以前56センチ(19年)を釣ったという木村周二さん(大阪市)も、オキアミの刺し餌で40センチ級を連掛け。周りの人も釣れるのは38~45センチの脂の乗った良、大型ばかりで笑顔がたえない。

その後、一時潮止まりで食いが落ちたが、午前11時前に潮が流れ出すと食いが復活。正午すぎの納竿まで1投ごとにマアジが釣れ続いた。竿頭は春木さんで38~46センチを36匹釣り上げ、初期段階としては数、型とも申し分なしの釣果だった。【中村和嗣】

【今後の見通し】水温が安定して、潮が適度に流れていれば38~45センチのマアジの数釣りが楽しめる。サイズも10日に51センチが釣れており、さらなる大型も期待できる。また取り込み前のバラシが多いのでタモを持参するとよい。マアジ釣りは5月中旬まで。ほかにのませ釣りで青物も狙える。

千代丸ではマアジの1匹長寸を競う「第3回千代丸ジャンボアジイベント」を開催中。1~3位まで賞金が進呈される。大型が釣れたらチャレンジを!!

【問い合わせ】千代丸【電話】0738・23・1621。乗合船料金は、1万2000円。エサ、氷、仕掛け付き。午前5時前に港に集合。同5時半ごろ出船。貸しザオは1000円。

【交通】湯浅御坊道路の御坊ICを出て右折。野口新橋を渡って左折。日高川沿いに河口へ向けて2キロほど走り、天田橋北詰を右折。国道42号に入り、2つ目の信号を左折。道なりに500メートルほど進むと同乗合船の乗船場がある美浜新港。