医師で作家の鎌田實氏の新連載「ピンピンひらり最新健康法」がスタートしました。71歳の鎌田氏が、長寿時代の今、ピンピン健康に生きて、痛みや苦しみとは無縁で、ひらりとあの世に行きたいという自身の願望を込めて執筆しました。

   ◇   ◇   ◇

◆認知症になっても終わりではない2

この連載では、コロナのパンデミックの中で認知機能を落とさないために、鎌田が実践していることを書いてきました。日本では、認知症予備軍も入れると860万人の人たちが、認知症とともに生きているという現実があります。

若年性認知症の診断がついてから16年たつ佐藤雅彦さんに電話をしました。自粛中は毎日散歩し、週1回は焼き肉屋へ行ってダブルカルビと生ビール1杯を飲んでいると言います。彼は人生を前向きに生きています。

◆「人生の楽しみ方」

(1)短所を直すより長所を伸ばす。

(2)人の評価はあてにならないので、自分の思いどおりに生きる。人の評価に惑わされない。

(3)一度しかない人生、失敗しても悔いのない人生を送る。

◆PPHピンピンひらり

認知症になったらもう終わりと世間から刷り込まれていたが、認知症になって、そうではないと気がついたのです。

チャレンジ精神が大事。大賛成です。あきらめないことです。この連載で鎌田自身はPPHピンピンひらりで生きていこうと考えて、実際に行っている生活習慣を書いてきました。90歳になっても、1人でライブハウスへジャズを聞きに行ったり、スキーができるように、実践していることをこの連載で書いてきました。

◆認知症にならないために

(1)貯筋(2)たん活(3)減塩(4)野菜いっぱい(5)ワーキングメモリーの訓練等をしています。

いくつになっても、新しいことを始める勇気を失わないと、佐藤さんは言います。読者にとっては、認知機能を落とさないために必要なことですね。