カワハギシーズン真っ盛りで尺級も釣れる、和歌山・湯浅栖原の「かるも丸」(日刊銀鱗倶楽部加盟店)の乗合船で18日、中紀・白崎沖などへ出た。寒波の影響で水温が下がり、潮も動かず苦戦。それでも底潮が動き出すとシェイクやたたきなどの誘いで食いを引きだし記者は午後1時半までに肝パン交じりで20~25センチを8匹ゲット。サオ頭は北村一之さん(大阪市)で、ハワセで31センチを仕留めるなど20~31センチを10匹釣り上げた。条件が良くなれば数、型とも期待できる。

 エサ取り名人と呼ばれ、口掛かりさせるのがとても難しいカワハギだが、尺級が釣れるなど今季は型ぞろいだ。午前7時半ごろ、日ノ岬沖に到着。水深は40メートルほどで底にはカワハギ好みの岩礁帯が広がる。右舷の後方に入り、集魚板を付けた胴突き3本針仕掛けをセット。アサリ貝のむき身をエサに佐藤友則船長の合図で一斉に流し釣りを開始。

 オモリが着底すると根掛かりに注意しながら底を数回たたき、サオをゆっくり上下する誘いを繰り返す。しばらくして穂先を小さく揺らすアタリで底針に肝パンの22センチがヒット。続けて20センチを追加したが、ベタなぎの影響か後が続かず、1時間ほどで見切りを付けて次のポイントに移動。

 同10時すぎ、白崎沖に到着。水深は約30メートル。だがこちらも状況は同様で、潮が動きだすまで我慢の釣りが続いた。そして正午すぎ、底潮がゆっくり動きだすと、魚も正直なものでカワハギも釣れだした。

 船首で「飾りは付けずに仕掛けとオモリだけで釣る」という平田昭二さん(大和高田市)が腹パンの22センチを釣り上げる。記者もこの日一番で同様の25センチがヒット。さらに“魅せた”のが左隣の北村さんだ。

 底でシェイクし、1メートルほど仕掛けをゆっくり引きあげてくると、サオに重量感が乗り、グイグイ絞り込まれていく。そして引き抜いたのは20~25センチの3連パーフェクト掛け。これには船長も「3連はめったにないよ」とともに大喜び。

 しかし、これだけでは終わらなかった。圧巻だったのはこのあとだ。さらに型狙いで「今度はちょっと底をハワセてみよう」と、糸をふけさせ仕掛けを流し込むと、すぐにコンコンとアタリ。ラインを巻き上げてくると、浮いてきたその姿の大きさにびっくり。取り込んで計測するとなんと尺超えの31センチ。北村さんも「30センチ級なんて初めて釣ったよ」と満面の笑みを見せた。そして午後1時半に終了。

 サオ頭は北村さんで20~31センチを10匹。記者は25センチまでを8匹と数こそ伸びなかったが、肝が大きくて食欲をそそられる良型ぞろいに満足して沖を後にした。【中村和嗣】

 【今後の見通し】昨シーズン1匹だけだった30センチ超が今月だけで2匹釣れているように今季のカワハギは良型が多い。水温さえ安定すれば活性が高くなり日ノ岬、白崎沖で20~25センチが20匹ほど狙え、尺級も期待できる。初心者は底をたたきながら探ると良い。例年5月ごろまで楽しめる。

 【問い合わせ】かるも丸【電話】0737・62・3527。乗合船料金は1人1万円。エサ(アサリ貝のむき身1パック)、氷付き、仕掛け別。エサ追加1パック500円。無料仮眠所あり。出船時間要確認。30センチ以上のカワハギを釣ると無料乗合券プレゼント。

 【交通】電車はJR紀勢本線の湯浅駅下車。タクシーで約5分。車は阪和自動車道の有田ICを出て国道42号を南下。湯浅交差点の信号を右折。北橋を右折(かるも丸の看板あり)道なりに進み栖原港へ。