東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が4日、都内で報道陣の取材に応じた。前日3日に日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと発言した問題について釈明した。

-女性の話が長いという発言は、ラグビー協会の特定の女性理事を念頭に置いたのか

森会長 違います。ラグビー協会の理事会で誰がどういう話をしたか知りません。

-発言についてIOCから審議の問い合わせがあったか

森会長 さぁ私は分かりませんが、職員たちの会議でそういう話があるかのかもしれません。

-森会長からご説明はする意思はあるでしょうか

森会長 そんな必要ないでしょう。今これでしたんだから。

-オリンピックの理念に反するような発言だったと思うが、ご自身が何らかの形で責任を取らないということが逆に大会開催への批判を強めるのでは

森会長 ご心配をいただいたということであれば、ありがとうございます。しかし、あなたが今申し上げたことは最初に申し上げたではないですか。誤解を生んではいけないので撤回しますと。それがオリンピック精神に反すると思うからと。そう申し上げたじゃないですか。

-女性登用についての基本的なお考えは。森会長は多様性のある社会を求めているわけでなく、文科省がうるさいから登用の規定があるという認識か

森会長 そういう認識ではありません。女性と男性しかいないんですから。もちろん両性いうのもありますけどね。どなたが選ばれてもいいと思います。あまり僕は数字にこだわって何名までにしなきゃいけないというのは、一つの標準でしょうけどね。それにあんまりこだわって無理なことはなさらない方がいいなと。それを言いたかったわけです。

-昨日の「文科省がうるさいから」というのは、数字がという意味か

森会長 うるさいからというのは変で、そういうガバナンス示されて、みんながそれ守るために大変苦労されているようです。私は今どこの連盟にも関係していませんが、ただ、いろんな話がいろいろ入ってきます。その話を総括して会議の運営は難しいですよと、昨日山下会長に申し上げたわけです。