
盗撮罪ない現状、選手の性的画像拡散どう防ぐのか
現役アスリートを悩ませる性的な撮影や画像の拡散をどうやって防ぐのか。「盗撮罪」が刑法にはないため、現状では民事での対処が現実的だ。性暴力問題などに詳しい上谷さくら弁護士から話を聞いた。法…[続きを読む]
スポーツをこよなく愛する日刊スポーツの記者が、スポーツの醍醐味、勝負の厳しさ、時には心が和むようなエピソードなど、さまざまな話題を届けます。
現役アスリートを悩ませる性的な撮影や画像の拡散をどうやって防ぐのか。「盗撮罪」が刑法にはないため、現状では民事での対処が現実的だ。性暴力問題などに詳しい上谷さくら弁護士から話を聞いた。法…[続きを読む]
びわ湖毎日マラソンで、鈴木健吾(富士通)が日本選手として初の2時間4分台となる2時間4分56秒の日本新記録を樹立して優勝した。鈴木の快走には度肝抜かれたが、一方で33歳になるベテラン川内…[続きを読む]
「ママはね、サンクスツアーに出てるんだよ」6歳の次女は、母も9歳から通った東京・東大和のスケートリンクで自慢げにこそっと教えてくれた。リンクの上ではコーチと生徒。でも、アイスショーでの誇…[続きを読む]
どっ白けの幕切れだった。東京五輪・パラリンピック組織委会長の選考騒動のことだ。森喜朗氏の女性蔑視発言に端を発し、橋本聖子新会長誕生まで、そこにスポーツはなかった。日本のスポーツ界は自ら招…[続きを読む]
人の行き交う姿やアナウンスはほとんどない。1月31日の成田空港。閑散というより静まり返った中で、決意を胸にした男がいた。「行ってきます!また一歩夢に近づけるよう1日1日ファイトして、チャ…[続きを読む]
本日の試合はありません
本日の試合はありません
次は春場所です