
【山隈太一朗〈2〉】グサッときた「お前の練習は薄いんだよ」一希と太一から愛の喝
日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜日にフィギュアスケーターのルーツや支える人の思いに迫る「氷現者」をお届けしています。
シリーズ第10弾は山隈太一朗(22)を連載中。シリーズ最長? 5時間に迫るロングインタビューの第2回は、高校時代です。
アンソニー・リュウ・コーチに師事した米国への短期留学、盟友の友野一希や本田太一氏から受けた「喝」など3年時のインターハイ制覇まで振り返ります。(敬称略)
フィギュア
- 第1弾【村元 哉中〈全3回〉】高橋大輔が教えてくれた ―完璧じゃなくていい―
- 第2弾【山本 草太〈全3回〉】絶望の16歳秋 それでも「スケートが好きで」
- 第3弾【渡辺 倫果〈全3回〉】母は問うた「家族を犠牲…いいのね」
- 第4弾【中村 俊介〈全2回〉】羽生結弦の優しさ 三浦佳生の衝撃
- 第5弾【横井ゆは菜〈全3回〉】氷上のエンターテイナーのルーツ
- 第6弾【樋口 新葉〈全3回〉】黄金世代で輝く負けず嫌い
- 第7弾【西山 真瑚〈全4回〉】きっかけは“フィギュア”違い
- 第8弾【大庭 雅〈全3回〉】突然ウワサされるようになった14歳
- 第9弾【樋口美穂子〈全3回〉】浅田真央、宇野昌磨との出合い
- 第10弾【山隈太一朗〈全5回〉】中1事件「日本記録じゃね」伝説のやらかし
重かった全中王者の肩書「高校は、もう苦しくて苦しくて」
「高校に入ってからは、もう『苦しくて苦しくて』って感じでしたね」
全国中学校大会を3年時に制した山隈は、欲しかった「全中王者」の肩書を、どこか重圧にも感じながら高校へ進んでいた。
「やっぱり全中優勝っていうものを引っ提げていくわけで。なかなか大きなことですし、皆さんに期待されるし、自分としても『俺はノーミスすれば勝てるんだ』って、より意識を強く持つようになりましたし。一方で、高校に入ってからは気持ちとは裏腹に、全然パフォーマンスが伸びなくて。トリプルアクセル(3回転半=3A)を習得したのが、確か高2だったんですけど、どん底くらいに成績には結びつかなかったですね。もうずっと失敗、失敗の日々ですよ。ショート(プログラム=SP)でミスして、フリーも上がってこなくて。高1、高2と、パッとした成績は残せてないですね。インターハイも1年目は6位(優勝は友野一希)で、確か2年目は8位(1位は三宅星南)。ひどいもんでしたよ」
そう笑い飛ばすが、最終学年の開花へ、根を張れた時期でもあった。
「すぐに結果は出なかったんですけど、高2の夏、アメリカに3週間ぐらい行ったんですよ」
14年ソチ五輪(オリンピック)男子日本代表、町田樹氏のコーチを務めていたアンソニー・リュウ氏。「氷上の哲学者」の異名を取った町田氏も、かつて師事した指導者の拠点へ短期留学した。
「(日本スケート)連盟の方とか、コネクションがある方にお手伝いいただいて、アンソニーのところで単身で修行させてもらったんです。成績というより、総合的に自分を成長させてもらう経験ができました。本来の目的は、アンソニーに教わってトリプルアクセルを跳ぶことだったんですけど、話がまとまって、渡航準備とかしている期間中に降りちゃったんです、日本で(笑い)。とはいえ、行かないわけにもいきませんし。ジュニアの代表選考会の1カ月前だったかな。アンソニーから『この時期ならいいよ。何月何日の飛行機に乗ってくれれば、空港で待ってるよ。泊まるところもあるよ』って」
情報は以上。どこで練習するのか、どこに宿泊できるのか、何も分からない。「よく親も送り出してくれたなって感じですけど」。初めての1人旅だった。
「英語も全然しゃべれないから、身ぶり手ぶりで。でも、ボディーランゲージであれば小さいころから海外遠征に行かせてもらっていたので、割と得意で。パン屋さんで買った物を温めてください、とか小さなことでも何でも、親からはとにかく『誰かに必ず聞きなさい。自分で判断しちゃダメ』と言われてたので、空港に着いたら通りすがりのおじいさんとかにチケット見せて『ここに行きたいので教えてください』とか」
無事、リュウ氏と合流すると「もう本当に面白かった」という合宿が始まる。
高2夏の短期留学でアンソニー・リュウ氏と大きな出会い
「日本の練習は夕方の1時間半から2時間と、夜の2時間が当時のベースだったんですけど、アメリカでは午前中しかなくて。しかも1回1回が長い日本に対して、向こうは1セッション45分で区切られていました。朝8時から全部で5、6セッション。その中で『好きなセッションに来なさい』と言われ『じゃあ4セッション滑らせてください』ってお願いしたんですけど、はい、着いて2日目にけがしちゃいまして(笑い)」
当時、苦手だったという3回転の2連続ジャンプの練習中だったという。
本文残り78% (6328文字/8157文字)

長野県飯田市生まれ。早大4年時にアメリカンフットボールの甲子園ボウル出場。
2004年入社。文化社会部から東北総局へ赴任し、花巻東高の大谷翔平投手や甲子園3季連続準優勝の光星学院など取材。整理部をへて13年11月からスポーツ部。
サッカー班で仙台、鹿島、東京、浦和や16年リオデジャネイロ五輪、18年W杯ロシア大会の日本代表を担当。
20年1月から五輪班。夏は東京2020大会組織委員会とフェンシング、冬は羽生結弦選手ら北京五輪のフィギュアスケートを取材。
22年4月から悲願の柔道、アメフト担当も。
-
フィギュア
動画【潜入!チームココ拠点〈下〉】小松原夫妻&世界最優秀コーチ 激レア練習風景
動画【潜入!チームココ拠点〈下〉】小松原夫妻&世界最優秀コーチ 激レア練習風景 「The Ice Academy for…
木下淳
-
フィギュア
【潜入!チームココ拠点〈中〉】小松原組に「魔法をかける」世界一レッスン
【潜入!チームココ拠点〈中〉】小松原組に「魔法をかける」世界一レッスン 「The Ice Academy for Wor…
木下淳
-
フィギュア
【潜入!チームココ拠点〈上〉】メダリストだらけ「世界一のI.AM」がすごかった
【潜入!チームココ拠点〈上〉】メダリストだらけ「世界一のI.AM」がすごかった 「The Ice Academy for…
木下淳
-
フィギュア
【山隈太一朗〈5〉】ステファン、サロメと夢の時間経て 田中刑事の縁でカリブに船出
【山隈太一朗〈5〉】ステファン、サロメと夢の時間経て 田中刑事の縁でカリブに船出 日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜…
木下淳
-
フィギュア
【山隈太一朗〈4〉】コーチに田中刑事に…あえて「自己中」しゃべくりキャラ変
【山隈太一朗〈4〉】コーチに田中刑事に…あえて「自己中」しゃべくりキャラ変 日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜日に…
木下淳
-
フィギュア
【山隈太一朗〈3〉】SP落ちに無謀4回転…迷走のち、父とのやけ酒談議で目が覚めた
【山隈太一朗〈3〉】SP落ちに無謀4回転…迷走のち、父とのやけ酒談議で目が覚めた 日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜…
木下淳
-
フィギュア
【山隈太一朗〈2〉】グサッときた「お前の練習は薄いんだよ」一希と太一から愛の喝
【山隈太一朗〈2〉】グサッときた「お前の練習は薄いんだよ」一希と太一から愛の喝 日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜日…
木下淳
-
フィギュア
【山隈太一朗〈1〉】中1の時、事件は起きた 「日本記録じゃね」伝説のやらかし
【山隈太一朗〈1〉】中1の時、事件は起きた 「日本記録じゃね」伝説のやらかし 日刊スポーツ・プレムアムでは、毎週月曜日に…
木下淳
-
フィギュア
【ステファンの言葉】コーチが語った宇野昌磨V2の舞台裏、そして次なる挑戦
【ステファンの言葉】コーチが語った宇野昌磨V2の舞台裏、そして次なる挑戦 ステファン・ランビエル・コーチ(37)が、教え…
木下淳
-
フィギュア
【山本草太の言葉〈フリー編〉】満知子先生も疲れたご様子…また元気づけられるように
【山本草太の言葉〈フリー編〉】満知子先生も疲れたご様子…また元気づけられるように 初出場でショートプログラム(SP)17…
木下淳
-
フィギュア
【友野一希の言葉〈SP編〉】「謎の自信が、毎回全日本が終わると、出てきます」
【友野一希の言葉〈SP編〉】「謎の自信が、毎回全日本が終わると、出てきます」 2年連続出場の友野一希(24=上野芝スケー…
木下淳
-
フィギュア
【山本草太の言葉〈SP編〉】「それでも絶対、僕は立ち上がってこられたので」
【山本草太の言葉〈SP編〉】「それでも絶対、僕は立ち上がってこられたので」 初出場の山本草太(23=中京大)が、かつてな…
木下淳
-
フィギュア
【りくりゅう歓喜の言葉〈フリー編〉】「えっ!知らなかった」身近な人も偉業の経験者
【りくりゅう歓喜の言葉〈フリー編〉】「えっ!知らなかった」身近な人も偉業の経験者 ショートプログラム(SP)首位の「りく…
木下淳
-
フィギュア
【りくりゅう祝福ブルーノコーチの言葉】「いつかリクとリュウイチが引退した時に」
【りくりゅう祝福ブルーノコーチの言葉】「いつかリクとリュウイチが引退した時に」 ショートプログラム(SP)首位発進の「り…
木下淳
-
フィギュア
【りくりゅうのブルーノコーチに聞く】完全制覇に向かう2人へ言い続けた心構え
【りくりゅうのブルーノコーチに聞く】完全制覇に向かう2人へ言い続けた心構え フィギュアスケート世界選手権(22~26日、…
木下淳
-
フィギュア
【三浦佳生&吉岡希の言葉/世界ジュニア】「楽しみは駿と一緒にWBC。大谷選手が」
【三浦佳生&吉岡希の言葉/世界ジュニア】「楽しみは駿と一緒にWBC。大谷選手が」 フィギュアスケートの世界選手権(カナダ…
木下淳
-
フィギュア
【SP首位!三浦佳生トーク】「チャンピオンMIURA頑張ります」/世界ジュニア
【SP首位!三浦佳生トーク】「チャンピオンMIURA頑張ります」/世界ジュニア フィギュアスケートの世界ジュニア選手権が…
木下淳
-
フィギュア
【言葉で振り返る4大陸選手権】カップル編!全12選手の28記事を再録します
【言葉で振り返る4大陸選手権】カップル編!全12選手の28記事を再録します 日本勢が大活躍した4大陸選手権(米国・コロラ…
木下淳