早実・清宮幸太郎内野手(3年)が春の東京大会初戦、中大付戦に「3番一塁」で出場。5打数1安打1四球。チームは8-2で勝った。センバツで出なかった高校通算80号本塁打は次戦7日の岩倉戦に持ち越しとなった。

 ◇第6打席 8回2死満塁 初球を打ち上げ中飛。早実はこの回3点を追加し8-2。清宮に適時打が出ていればコールド勝ちだったが、それは逃した。

 ◇第5打席 7回2死二、三塁 カウント1-0から2球目をジャストミート。鋭いライナーが右中間へ飛んだが「清宮シフト」で右寄りに守っていた中堅手にランニングキャッチされた。この回無得点で5-2のまま。

 ◇第4打席 6回先頭打者 カウント2-0から3球目スライダーを空振り。4球目を打ち上げ中飛。早実はこの回1点を追加し5-2。

 ◇第3打席 4回2死一、三塁 カウント3-1から四球。早実はこの回3点を挙げ4-1と勝ち越し。

 ◇第2打席 3回1死走者なし カウント2-0から3球目の外角低めを引っ張って二ゴロ。しかし「清宮シフト」で深い守備位置を敷いていた二塁手がファンブルし一塁セーフ。記録は失策。早実はその後無死一、二塁と好機を広げたが無得点。3回を終わって1-1同点。

 ◇第1打席 1回1死三塁 カウント2-2から打った痛烈なライナーが中大付先発・足立投手の腹部か足の付け根付近を直撃。投手強襲の内野安打。三塁走者はそのままで打点は付かず。足立投手はかなり痛そうだったが大事には至らずしばし中断の後そのまま続投。早実はその後、4番野村の内野ゴロの間に1点を先制。  

 高校通算で80本以上の本塁打を打った主な選手は以下の通り。

107 山本大貴(神港学園=12年)

 97 黒瀬健太(初芝橋本=15年)

 87 中田翔(大阪桐蔭=07年)

 86 大島裕行(埼玉栄=99年)

 83 鈴木健(浦和学院=87年

 83 中村剛也(大阪桐蔭=01年)