EXILEのフィジカルトレーナー、吉田輝幸氏が正しい体の使い方を伝授する「EXILEエクササイズ」。第31回のテーマは「正しい体の使い方

 パート2」です。

 次は片足になった時の体の使い方をチェックです。しっかりした筋力がないとバランスを崩すし、無理をするとおかしな姿勢になってしまう。

 吉田氏

 「レッグ・バランス」をします。棒などを担いで、しっかりと背筋を伸ばし、膝がまっすぐに上がっているのがよい姿勢です(写真3)。膝がまっすぐに上がらないで横に向かって開いたり(写真4)、背中が丸まってしまったり(写真5)は悪い例。これは、そもそも足の付け根の筋肉が弱かったり硬いのが原因です。まっすぐに足を上げようとしても、外に引っ張られてしまう。お尻の筋肉を強化して横ブレしないようにする必要があります。

 2足歩行をする人間にとって、特に大事なのは、お尻の中臀(でん)筋だそうだ。これが使えていないと、走ったり歩いていても体が左右にぶれてしまう。

 吉田氏

 ぶれると、どこかに負担がかかるんです。お尻の筋肉が弱くなった年配の方などは、足を急にクッと止めることができなくて、膝に負担がかかって痛めることもあります。中臀筋がばっちり使えていないことが膝痛の原因になっているケースもあるはず。逆に言えば、中臀筋が使えているのに膝痛があれば、膝そのものに原因があると言えます。

 体は使わないと衰える。痛みがあったり、体の動きが良くない場合は「フロントブリッジ」や「レッグ・バランス」をやってみる。そこで問題点を見つけることによって、改善策を講じられるわけだ。

 吉田氏

 ダイエットをして体重は落としたけれど、あまりキレイには見えないという方もいらっしゃる。それは姿勢が悪かったり、使えていない筋肉がたくさんあるからではないか。例えば猫背のままやせても美しくは見えません。同じやせるのなら、ここで紹介しているようなトレーニングをしっかりやって、「キレイになったね」と周囲に言われた方がよいでしょう。

 努力が無駄になったり、あるいは運動でけがをしないように注意しないといけません。本格的なトレーニングやダイエットを始めるその前に、まずは体の現状チェックです。

 第31回おわり。【取材・構成=松本久】

 [2014年5月23日12時9分](3)「レッグ・バランス」の正しい姿勢(4)膝が横に向かって開く「レッグ・バランス」の悪い例(5)背中が丸まってしまう「レッグ・バランス」の悪い例