7回裏巨人1死一塁、打者小林の時、二塁送球する甲斐。投手松田遼(撮影・垰建太)
7回裏巨人1死一塁、打者小林の時、二塁送球する甲斐。投手松田遼(撮影・垰建太)

DH制のない試合に慣れている巨人と、慣れていないソフトバンクの差が出た試合だった。DH制なしの試合で難しいのは、投手に打席が回ってくる場面でどうするのかだろう。巨人は戦略以上の結果を出し、ソフトバンクは、マイナス面ばかりが出てしまった。

巨人の試合巧者ぶりは、3点リードの7回に出た。7番の先頭重信が四球で出塁。試合展開を見ると、9番の山口は代えにくいため、8番の小林にどういう作戦を取るか注目していた。バントの構えをしていたが、原監督の性格上、そのまま送りバントはさせないのではないかと思っていた。小林はバントの構えをしたまま、2球目の外角直球を空振りし重信は盗塁。間一髪のタイミングで「空振りのアシスト」がなければ盗塁死になっていただろう。 おそらく甲斐の強肩を考え、試合前から送りバントの場面での「空振りアシスト」を想定していたのだろう。ここから小林は右方向への進塁打を狙って中前打。無死一、三塁となり、送りバントの構えをした山口が四球。これをきっかけに3点を奪い試合を決めた。 一方のソフトバンクは、5回に6番松田宣と7番甲斐が連続ヒット。8番の川瀬は、送りバントをファウルし、追い込まれてからバスターエンドランをするなど、ちぐはぐな戦術になった。結果、1死一、三塁となって高橋礼に代打を送り、二ゴロの間の1点しか奪えなかった。

ここまで高橋礼は3失点していたが、本来は左翼を守るグラシアルが右翼に回り、捕れるはずの打球を捕れず(記録は安打)に2失点。投球内容はよかっただけに、交代の必要はなかったと思う。さらに、6回には普段はDHのデスパイネが左翼で丸の単打を二塁打にしてしまい、これも失点に結び付いた。不慣れな「DHなし」が、ことごとく失点に結び付いて大敗した。(日刊スポーツ評論家)

7回裏巨人無死一塁、一塁走者重信が二塁盗塁を試み、送球する捕手甲斐(左)の前でバットを低く下ろす小林(撮影・浅見桂子)
7回裏巨人無死一塁、一塁走者重信が二塁盗塁を試み、送球する捕手甲斐(左)の前でバットを低く下ろす小林(撮影・浅見桂子)