センバツ高校野球が今日23日、いよいよ開幕する。開幕当日となってしまったが注目選手を何人かピックアップしてみた。

まずは投手から。

星稜・奥川恭伸(3年)と横浜・及川雅貴(3年)の2人はともに150キロ超の速球を投げ込むドラフト1位候補。奥川は制球力が抜群で安定感は今大会NO・1。一方の及川はサウスポー。183センチ、73キロの恵まれた体から最速153キロの直球と鋭いスライダーを投げ込む。イメージとしてはマリナーズでメジャーデビューした同じ左腕の菊池雄星か。直球とスライダーのコンビネーションで三振の山を築く。いわゆる見栄えのする投手。ただ昨秋の関東大会準々決勝・春日部共栄戦では立ち上がり、四球から崩れコールド負け。持っているものは誰もが認める一級品なだけに、いかに勝つピッチングができるか。ひと冬越した甲子園のマウンドで心技体すべてに成長した姿を見たい。

他にも注目投手は多数いるが、実際に試合を見た中から春日部共栄・村田賢一(3年)と履正社・清水大成(3年)を挙げたい。

村田は最速147キロをマークする本格派右腕だが持ち味は制球力。昨秋の埼玉大会で取材したが「投手はスピードよりコントロールです」ときっぱり。制球力が良いということは、すなわち投球フォームが良いということ。春日部共栄というチームは過去にも好投手を多数輩出している。打っても4番と文字通り大黒柱。初戦の相手は四国王者の高松商だが、昨秋関東大会の横浜戦で見せた活躍が再現できればチームを勝利に導けるはずだ。

清水は145キロ前後の直球と変化球を低めに集めることができる左腕。昨秋の時点で既に完成している印象があった。近畿大会準々決勝・福知山成美戦は完封勝利。この投球ができれば初戦で激突する星稜打線も簡単には打てないはずだ。

せっかくなのでもう1人名前を挙げたい。21世紀枠で初出場の石岡一・岩本大地(3年)。彼の投球は昨年春の茨城大会で初めて見て驚いた。何の情報もなく試合を観ていると1球、1球にどよめきと歓声が起こる。スコアボード(土浦)のスピード表示を見て驚いた。「146キロ」。1球だけではない。コンスタントに145キロ前後をマーク。「ドラフト候補発掘の瞬間」を感じ取った。175センチと上背はないが体重80キロとガッチリとした体格。147キロまでアップした直球と変化球でストライクを取れれば大崩れはするまい。初戦の相手は強打の盛岡大付。茨城のファンを驚かせた快速球で甲子園のスタンドを沸かせてほしい。

打者で最も注目しているのが智弁和歌山の2年生、細川凌平外野手。中学3年時には、ボーイズリーグ日本代表で世界一に輝いた逸材でスーパー1年生として昨春の県大会でデビュー。昨夏甲子園はベンチ入りし代打で出場した。昨秋の近畿大会で見て一目惚れしてしまった。何が良いかと言えば、走攻守、すべてにおいて動きが良い。野球選手としての動きが素晴らしいのだ。打順は1番。50メートルを5秒台で走り一発長打もある。中堅の守備も一見の価値がある。高校の先輩、日本ハム西川のようなスピードスターになってほしい。

他には桐蔭学園・森敬斗内野手、八戸学院光星・武岡龍世内野手、山梨学院・野村健太外野手、東邦・石川昂弥内野手、履正社・井上広大外野手、智弁和歌山・黒川史陽内野手(いずれも3年)を挙げておきたい。

森と武岡はともに遊撃手で守備にも注目したい。野村は「山梨のデスパイネ」と呼ばれ昨秋の関東大会でも見事なアーチを放った。石川は投手も兼ねるが打者に専念し大暴れして欲しい。井上は187センチ、97キロの大型打者。初戦で激突する星稜・奥川との対決に注目したい。黒川は昨年春の甲子園で本塁打。今回が4度目の甲子園となる。

18年6月3日、春季近畿大会決勝 大阪桐蔭対智弁和歌山 1回裏智弁和歌山無死、二塁内野安打を放つ智弁和歌山・細川
18年6月3日、春季近畿大会決勝 大阪桐蔭対智弁和歌山 1回裏智弁和歌山無死、二塁内野安打を放つ智弁和歌山・細川