夏の甲子園は準々決勝が終了。20日の準決勝組み合わせが決まった。


第1試合:履正社(大阪)-明石商(兵庫)

近畿対決。履正社、明石商ともに初の決勝進出を目指す

明石商(2年連続2度目) 1953年(昭28)に市立校として創立。生徒数は816人(女子440人)。野球部も同時に創部され、部員111人。甲子園出場は春2度、夏は昨年に続き2度目。主な卒業生は西武松本航、車いすテニスの上地結衣。所在地は明石市魚住町長坂寺1250。楠田俊夫校長。

明石商対八戸学院光星 9回裏八戸学院光星2死二塁、武岡を右飛に打ち取り、雄たけびをあげてガッツポーズする明石商・中森(撮影・前田充)
明石商対八戸学院光星 9回裏八戸学院光星2死二塁、武岡を右飛に打ち取り、雄たけびをあげてガッツポーズする明石商・中森(撮影・前田充)

履正社(3年ぶり4度目) 1922年(大11)創立の私立校。生徒数は1189人(女子706人)。野球部も同年創部で部員数81人。甲子園は春8度、夏4度。春夏連続出場は今年が初。主なOBにヤクルト山田哲人、オリックスT-岡田ら。所在地は大阪府豊中市長興寺南4の3の19。小森重喜校長。

関東第一対履正社 6回裏履正社2死満塁、左翼線へ3点適時二塁打を放つ井上(撮影・横山健太)
関東第一対履正社 6回裏履正社2死満塁、左翼線へ3点適時二塁打を放つ井上(撮影・横山健太)

第2試合:中京学院大中京(岐阜)-星稜(石川)

隣県対決。星稜は24年ぶり、中京学院大中京は初の決勝進出を目指す

中京学院大中京(3年ぶり7度目) 1963年(昭38)中京として創立。中京商、中京をへて17年から現校名。生徒数1377人(女子574人)。野球部も63年創部で部員数91人(マネジャー5人)。甲子園は春5度、夏は7度目。主なOBはソフトバンク松田宣浩、巨人吉川尚輝ら。瑞浪市土岐町7074の1。和田尚校長。

中京学院大中京対作新学院 8回裏中京学院大中京無死満塁、逆転となる左越え満塁本塁打を放ち雄たけびを上げる元(撮影・横山健太)
中京学院大中京対作新学院 8回裏中京学院大中京無死満塁、逆転となる左越え満塁本塁打を放ち雄たけびを上げる元(撮影・横山健太)

星稜(2年連続20度目) 1962年(昭37)創立の私立校。63年から現校名。生徒数1739人(女子879人)。野球部も62年創部。部員数77人。甲子園出場は春13度、夏20度目。主なOBは元ヤンキース松井秀喜、サッカー元日本代表本田圭佑ら。所在地は金沢市小坂町南206。鍋谷正二校長。

星稜対仙台育英 6回裏仙台育英2死満塁、伝令役でナインに声をかける星稜・奥川(右から2人目)(撮影・横山健太)
星稜対仙台育英 6回裏仙台育英2死満塁、伝令役でナインに声をかける星稜・奥川(右から2人目)(撮影・横山健太)