日本相撲協会は29日、大相撲名古屋場所(7月7日初日、ドルフィンズアリーナ)の番付編成会議を開き、一山本(本名・山本大生、25=二所ノ関)の新十両昇進を決めた。16年9月の年齢緩和制限適用第1号の力士。相撲や柔道、レスリングなどの格闘技で一定の経験者を対象に、新弟子検査の年齢制限が23歳未満から25歳未満へ緩和された。中大時代に全国学生相撲選手権16強など実績を残した一山本は、16年3月の卒業後に就職した地元北海道の福島町役場を退職。17年1月の新弟子検査に合格した。この制度を利用して入門した力士では、初めての関取になる。同日、千葉・船橋市の部屋で会見を行った一山本は「ようやくスタートライン。これからしっかり稽古して頑張りたい。とりあえず目標は勝ち越し」と、新十両場所に向けて意気込んだ。

所要15場所のスピード出世に師匠の二所ノ関親方(元大関若嶋津)も「順調」と褒めたたえた。身長187センチ、体重130キロで突っ張りが武器。食が細く茶わん2杯程度でおなかが膨れてしまうが「これからは3、4杯食べられるようにしてあと10キロくらい(体重を)増やしたい。カレーが好きなので一緒に食べていこうと思います」と、増量計画を明かした。師匠も「あともうちょっと太ってくれれば(将来的に)三役まで上がってくれると思う」と、大きな期待を寄せた。

目標の力士に兄弟子、前頭松鳳山を挙げた。夏場所まで付け人を務めていたが、関取昇進にあたり卒業する予定。「相手が大きくなると突ききれないから、上手を取って相撲を取れと関取に指導してもらった。顔は怖いけど全然優しくて、松鳳山関の付け人で良かった」と、冗談も交えて感謝した。

大学時代は夏場所で初優勝した朝乃山、十両豊山としのぎを削り、プロ入りした今でも場所前後には食事に行く仲。「優勝が決まって悔しい気持ちもあったけど、将来的に対戦してみたい」と熱望した。

公務員時代はスーツ姿で事務手続きを行っていたが、2年半の月日を経て華麗なる転身を果たした。「(角界挑戦に)迷いはなかった。(当時の自分に)今のところは失敗していないよ、と伝えたい」。会見中は終始笑顔。明るい性格と甘いマスクを兼ね備える25歳が、同年代のライバルを追いかける。