20年東京五輪・パラリンピックに向けて3日、東京・渋谷区が行った初の文化プログラムで、多様な立場の人々がモデルとして参加した「ダイバーシティ・ファッションショー」が行われた。
アートディレクター水谷孝次氏が率いる「メリープロジェクト」が企画。障害の有無にかかわらず、誰もが楽しめる服を提唱するブランド「tenbo(テンボ)」と連携し、世界30カ国、約500人の子供たちの笑顔がプリントされたドレスが披露された。水谷氏は「個々の違いを、笑顔の力に変えていきたい」と話した。
20年東京五輪・パラリンピックに向けて3日、東京・渋谷区が行った初の文化プログラムで、多様な立場の人々がモデルとして参加した「ダイバーシティ・ファッションショー」が行われた。
アートディレクター水谷孝次氏が率いる「メリープロジェクト」が企画。障害の有無にかかわらず、誰もが楽しめる服を提唱するブランド「tenbo(テンボ)」と連携し、世界30カ国、約500人の子供たちの笑顔がプリントされたドレスが披露された。水谷氏は「個々の違いを、笑顔の力に変えていきたい」と話した。
麻生氏発言は「事実誤認」公明・北側副代表が反論
札幌五輪招致の賛否を問う住民投票の実施求め署名開始 札幌の市民団体、直接請求
米国から覚醒剤2・3キロを密輸疑いの男を再逮捕、中国人犯罪組織が関与か
米フィラデルフィアで100人近くの若者らが略奪行為 デモに便乗か、50人以上を逮捕
別の刃物を使用し入院中の妻と長女を殺害か 死亡した73歳夫 静岡・富士宮市
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません
本日の試合はありません