将棋の最年少7冠、藤井聡太竜王(名人・王位・叡王・棋王・王将・棋聖=21)が全8冠制覇を目指して永瀬拓矢王座(31)に挑戦する、将棋の第71期王座戦5番勝負第3局が27日、名古屋市の「名古屋マリオットアソシアホテル」で行われ、先手の藤井が勝ちシリーズ対戦成績を2勝1敗とし、史上初の全8冠制覇にあと1勝とした。王座5連覇を目指す永瀬はかど番に追い込まれた。第4局は10月11日、京都市の「ウェスティン都ホテル京都」で行われる。

負ければ全8冠制覇に後がなくなる第3局。戦型は第1局、2局に続く角換わりにはならず、雁木(がんぎ)。永瀬が力勝負と言える戦いを志向した。序盤、藤井が速攻を仕掛けると、永瀬が後手7二飛と袖飛車を採用し、対抗した。将棋に対するストイックな姿勢から「軍曹」という異名を持つ永瀬の深い研究がうかがえた。

藤井は中盤のねじりあいで、じりじりとリードを広げられた。永瀬の9筋端攻めに対応が不十分だったのか、劣勢に陥ったが、強烈な巻き返しを見せ、持ち前の終盤力で押し切った。これで2連勝。全8冠制覇に「王手」をかけた。

藤井はこれまでタイトル戦での敗退がない。そのデータを後押しするのが、先手番での圧倒的な強さだ。先手番で必勝-。だが、第1局では先手番だった藤井が敗れ、本年度初の先手番黒星を喫した。先手番での「連敗」を避けるため、きっちりと修正してきた。

両者のタイトル戦での対戦は22年の棋聖戦5番勝負以来で、その時は藤井が開幕局を落としたものの、その後3連勝して棋聖を防衛した。棋聖戦の再現となるか。「軍曹」が立ちはだかるか。歴史的な偉業達成まで、あと1勝だ。【松浦隆司】

【動画】藤井聡太7冠が形勢逆転 永瀬拓矢王座の一手でAI評価値が大きく動く 王座戦

【動画】藤井聡太7冠が81手で永瀬拓矢王座に勝利 全8冠制覇に「王手」 王座戦第3局