節婦漁港 |
クロガシラ
|
|
目立った釣果情報はなし。水温が上昇してくればクロガシラなどが。0146・43・3600
|
|
新ひだか・えびすや釣具店 0146(43)3600 |
余市港 |
ホッケ
30センチ級
約20
|
|
群れの大小によって数が伸びたり落ちたり。ニシンやカレイはまだ入らず
|
|
小樽・藤平釣具 0134(22)6479 |
小樽港 |
チカ
12~13センチ
10~20
匹
|
|
チカが姿を見せたが数はわずか。今後はクロガシラやスナガレイなど期待
|
|
小樽・藤平釣具 0134(22)6479 |
岩内港 |
ホッケ
30センチ級
20~30
匹
|
|
波なければ旧フェリー埠頭で順調。昨年は5月のGWまで安定して釣れた
|
|
岩内・釣船いろは 0135(63)0179 |
後志利別川河口 |
サクラマス
|
|
例年2月は群れが途切れ3月に回復する傾向。来週以降に期待する。01378・7・3109
|
|
せたな・えびすや釣具 0138(7)3109 |
瀬棚新港 |
カレイ類
38~40センチ
5~25
匹
|
|
ホッケが薄くなり代わってクロガシラやマガレイなど。これから本格化へ
|
|
せたな・えびすや釣具 01378(7)3109 |
函館港 |
ホッケ
20~35センチ
10~30
匹
|
|
ニシンは産卵が終わり終了。先週は西埠頭で大小のホッケ交じって釣れた
|
|
函館・釣具のナカシマ 0138(27)1331 |
椴法華漁港 |
カレイ類
30~40センチ
2~5
匹
|
|
良型クロガシラやイシガレイが上がっている。日中だけでなく夜釣りでも
|
|
函館・矢田釣具店 0138(41)6498 |
恵山海岸 |
ソイ、ガヤ
30センチ級
5~10
匹
|
|
ブラーや探り釣りで狙う。周辺の椴法華漁港ではサビキ釣りしても上がる
|
|
函館・矢田釣具店 0138(41)6495 |
落部漁港 |
チカ
15センチ級
30~50
匹
|
|
スピード仕掛けにオキアミを餌にして。周辺の八雲や黒岩漁港でも好釣果
|
|
函館・矢田釣具店 0138(41)6498 |