南北海道、秋田、長野、沖縄の4地区で決勝戦。4試合すべて延長戦となり長野は飯山、南北海道は北照、秋田は秋田中央、沖縄は沖縄尚学が甲子園出場を決めた。


沖縄:沖縄尚学8-7興南


チーム10111213
尚学
興南

沖縄尚学5年ぶり甲子園 比嘉監督「成長した」

沖縄尚学が3連覇を狙った興南を延長戦の末に破り5年ぶり8度目の夏の甲子園へ

◆沖縄尚学 1956年(昭31)、私立沖縄高として創立。83年に現校名。普通科に体育コースと特別進学コースがある。生徒数は1106人(女子555人)。野球部は57年創部で部員72人。甲子園出場は春6度、夏は8度目。99年春、沖縄勢として初の全国制覇し08年春に2度目のV。主なOBはソフトバンク東浜巨投手。那覇市国場747。名城政次郎校長。

高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインが優勝を決めた瞬間、マウンド付近で歓喜の輪をつくる(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインが優勝を決めた瞬間、マウンド付近で歓喜の輪をつくる(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインが校歌を歌った後、歓喜の笑みを浮かべる(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインが校歌を歌った後、歓喜の笑みを浮かべる(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学が優勝を決めた瞬間、比嘉大智投手(右)がガッツポーズ、水谷留佳主将(左)が駆け寄る(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学が優勝を決めた瞬間、比嘉大智投手(右)がガッツポーズ、水谷留佳主将(左)が駆け寄る(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインに指示を送る比嘉公也監督(撮影・浦田由紀夫)
高校野球 沖縄大会決勝 沖縄尚学対興南 沖縄尚学ナインに指示を送る比嘉公也監督(撮影・浦田由紀夫)

南北海道:北照4-3札幌国際情報


チーム1011121314
北照
国際

北照2年連続夏の甲子園、延長14回制す

北照が延長14回の死闘を制し2年連続の優勝

◆北照 1901年(明34)小樽商業学校として創立された私立校。48年から現校名で、98年から共学。生徒数218人(女子46人)。野球部は1908年創部で部員75人。甲子園は春5度、夏は5度目。主な卒業生は元ヤクルト米野智人ら。所在地は北海道小樽市最上2の5の1。小路修司校長。

北照対札幌国際情報 優勝を決め、集合写真の撮影に応じる北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決め、集合写真の撮影に応じる北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決め胴上げされる北照伊藤(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決め胴上げされる北照伊藤(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決め集合写真を撮影する北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決め集合写真を撮影する北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 連覇を果たし喜ぶ北照ナイン(撮影・西塚祐司)
北照対札幌国際情報 連覇を果たし喜ぶ北照ナイン(撮影・西塚祐司)
北照対札幌国際情報 優勝を決めマウンド上で喜び合う北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝を決めマウンド上で喜び合う北照ナイン(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝決め胴上げされる北照上林監督(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 優勝決め胴上げされる北照上林監督(撮影・佐藤翔太)

敗れた札幌国際情報ナイン

北照対札幌国際情報 決勝で敗れチームメートが泣き崩れるなか、しっかりと前を見据える札幌国際情報のエース原田航(中央)(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 決勝で敗れチームメートが泣き崩れるなか、しっかりと前を見据える札幌国際情報のエース原田航(中央)(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 泣きながら整列する札幌国際情報の冨樫主将(右から4人目)とその隣でしっかりと前を向くエース原田航(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 泣きながら整列する札幌国際情報の冨樫主将(右から4人目)とその隣でしっかりと前を向くエース原田航(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 試合終了後、チームメートをたたえる札幌国際情報の冨樫(左)(撮影・佐藤翔太)
北照対札幌国際情報 試合終了後、チームメートをたたえる札幌国際情報の冨樫(左)(撮影・佐藤翔太)

秋田:秋田中央5-4明桜


チーム1011
明桜
中央

秋田中央がサヨナラで45年ぶり甲子園切符

秋田中央が延長戦制し秋田市立時代以来45年ぶりの甲子園

◆秋田中央 1920年(大9)創立の県立校。生徒数は626人(女子331人)。野球部は45年創部で部員60人(マネジャー7人)。夏の甲子園出場は45年ぶり5度目。秋田市立から校名変更。主なOBは、元近鉄佐藤秀明、元大洋三浦正行ら。学校所在地は秋田市土崎港南3の2の78。和田央校長。

明桜対秋田中央 甲子園出場を決め喜ぶ秋田中央ナイン(撮影・山田愛斗)
明桜対秋田中央 甲子園出場を決め喜ぶ秋田中央ナイン(撮影・山田愛斗)
明桜対秋田中央 45年ぶりの甲子園出場を決め校歌を歌う秋田中央ナイン
明桜対秋田中央 45年ぶりの甲子園出場を決め校歌を歌う秋田中央ナイン
45年ぶりの甲子園出場を決めた秋田中央ナイン
45年ぶりの甲子園出場を決めた秋田中央ナイン
明桜対秋田中央 11回裏秋田中央2死二塁、サヨナラ打を放った斎藤光(中央)。右は明桜の加藤(撮影・山田愛斗)
明桜対秋田中央 11回裏秋田中央2死二塁、サヨナラ打を放った斎藤光(中央)。右は明桜の加藤(撮影・山田愛斗)
明桜対秋田中央 11回裏秋田中央2死二塁、サヨナラ打を放つ斎藤光(撮影・山田愛斗)
明桜対秋田中央 11回裏秋田中央2死二塁、サヨナラ打を放つ斎藤光(撮影・山田愛斗)

準優勝に涙を浮かべる明桜ナイン

明桜対秋田中央 2年連続の準優勝に涙を浮かべる明桜ナイン
明桜対秋田中央 2年連続の準優勝に涙を浮かべる明桜ナイン
明桜対秋田中央 2年連続の準優勝に終わり泣き崩れる明桜ナイン
明桜対秋田中央 2年連続の準優勝に終わり泣き崩れる明桜ナイン

長野:飯山5-4伊那弥生ケ丘


チーム10
伊那
飯山

【伊】藤本、富永【飯】岡田、常田

飯山サヨナラ初甲子園「えっ…忘れました」

◆飯山 2007年(平17)に飯山北、飯山南、飯山照丘が統合されて創立された公立校。普通科、探求科、スポーツ科学科があり、生徒数は621人(女子269人)。野球部は07年に創部。部員数は68人。主なOBは越路吹雪ら。所在地は飯山市大字飯山2610。林秀徳校長。

初優勝を決めた飯山ナインは、優勝旗、優勝盾を手に喜びを爆発させる(撮影・佐田亮輔)
初優勝を決めた飯山ナインは、優勝旗、優勝盾を手に喜びを爆発させる(撮影・佐田亮輔)
選手達に胴上げされる飯山・吉池監督(撮影・佐田亮輔)
選手達に胴上げされる飯山・吉池監督(撮影・佐田亮輔)
笑顔で優勝旗を受け取る飯山・大川主将(撮影・佐田亮輔)
笑顔で優勝旗を受け取る飯山・大川主将(撮影・佐田亮輔)
応援団をバックに大喜びで記念写真に納まる飯山ナイン(撮影・佐田亮輔)
応援団をバックに大喜びで記念写真に納まる飯山ナイン(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ヶ丘対飯山 優勝旗を手にし応援団に向かって拳を突き上げる飯山ナイン(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ヶ丘対飯山 優勝旗を手にし応援団に向かって拳を突き上げる飯山ナイン(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ケ丘対飯山 1回裏飯山2死三塁、飯山・鈴木悠平の遊ゴロは失策を誘い先制(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ケ丘対飯山 1回裏飯山2死三塁、飯山・鈴木悠平の遊ゴロは失策を誘い先制(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ケ丘対飯山 先発で登板する伊那弥生ケ丘・藤本優太郎(撮影・佐田亮輔)
伊那弥生ケ丘対飯山 先発で登板する伊那弥生ケ丘・藤本優太郎(撮影・佐田亮輔)