キツネにつままれたかのような、思いがけないことが起きた勝利だ。風の影響がなかったとも言えないし、何らかの力に後押しされたか、大山の執念の凡飛が逆転の単打になった。

真弓 はたからみていても、フライが上がった瞬間は、これでチェンジかと思ったよね。打球はショート長岡の後方に落ちるわけだが、後ろに下がっていたレフトのサンタナも前に出てきたが捕球することができなかった。ヤクルトの判断力のまずさといえばそれまでだが、それよりも一塁走者だった森下の走塁が大いに評価できた。

阪神は7回無死一塁、近本が遊ゴロ併殺でチャンスをつぶしていた。だが2死から中野、森下が連打で一、二塁に。大山の高々と上がった飛球で万事休すかと思われたが、それがポトリと落ちるではないか。中野に続いて、ホームに滑り込んだ森下がガッツポーズをしてみせた。

真弓 あのフライの性格からいって、一塁走者はなかなかホームに返ってこれるもんじゃないよ。わたしが一塁走者だったら? 途中でスピードは落とさないけど、わたしでもホームを陥れるのは容易ではなかっただろうね。三塁止まりになってもおかしくない。もちろんツーアウトだからスタートを切るんだが、足が遅い選手だったら絶対にホームまでこれないし、スピードを緩めずに全力疾走した証明だった。森下が全力で二塁を回って、あきらめることなくスピードを緩めず三塁を蹴って、ホームを突いた。好走塁といっていいだろうね。

このヤクルト3連戦はミス続出もあったが、終わってみれば勝ち越した。1点差は今シーズン9試合目で、7勝2敗の競り勝ちぶりだ。

真弓 才木も悪くはなかったが、やはりヤクルトの中軸打者を抑えるのは神経質になる。ちょっと甘くなるとやられるからね。でもチームはやっと乗ってきたのかなという感じだ。接戦に勝って貯金を積み重ねるのは、1年前の姿をみているようだったね。

【取材・構成=寺尾博和】

阪神対ヤクルト 7回裏阪神2死一、二塁、大山の左適時打で逆転しベンチで生還した森下(左)と中野を迎える岡田監督(撮影・加藤哉)
阪神対ヤクルト 7回裏阪神2死一、二塁、大山の左適時打で逆転しベンチで生還した森下(左)と中野を迎える岡田監督(撮影・加藤哉)