<国際親善試合:日本2-1オーストラリア>◇18日◇ヤンマー

 最大の収穫は乾選手じゃないでしょうか。残念ながら、鳥取では乾選手が2得点したホンジュラス戦はテレビ中継されておらず、しっかりと見られたわけではありませんが、オーストラリア戦だけを見ても良かったのは明らかです。

 サイドチェンジのパスを受けてから、仕掛けられるのは魅力です。これまでにはいないタイプじゃないですか? 左サイドでボールをキープし、中に切れ込むドリブルが多いですが、縦にも突破できる。そこで急にスイッチが入る感じがしました。アクセントになるし、緩急がつけられる。1つのオプションになりそうです。もちろん、武藤選手が駄目なわけではありません。2人はタイプが違うので、相手によってうまく使い分ければいいだけです。乾選手が結果を出したことで、選択肢が多くなったのはアジア杯へ向けて大きな収穫でしょう。

 アギーレ監督が「テスト」と言っていた年内をいい形で終えたと思います。本田選手は厳しい球際でも無理が利いているし、岡崎選手もゴールという結果が出た。リズムが悪かった前半もうまくしのげていた。あとはケーヒルのような選手が前半から出てきた時にどう対処するか。アジア杯が楽しみになる試合でした。