楽天涌井、ロッテ小島の両投手の素晴らしいピッチングだった。1発に泣いた涌井と、1球のコントロールミスもなかった小島。1球をどうするかで、こうも結果が違ってくる。紙一重で勝敗がつく野球そのものの面白さが詰まっていた。

小島の投球は、私が今まで見た中でプロ最高だった。ストレート、チェンジアップ、どれも捕手の構えたところにビタビタ。楽天打線は狙い球を絞れない。回を追うごとに、どっちつかずの対応となり、小島-柿沼の手の内で踊らされた。

小島のすばらしさと同時に、楽天打線の悔やまれる序盤の攻撃が浮き彫りになった。初回は連打で1死一、三塁も浅村以下が倒れ逸す。2回はロッテ外野陣の連係ミスでロメロの飛球が二塁打となり、無死二塁の好機を得た。

2回表に涌井がソロ2本で先制された直後だ。前日が取れる時に取れず敗れている。最悪でも1死三塁にしたい。7番田中は追い込まれてから、進塁打となる右方向へのそぶりも意欲も見せず、引っ張りにいくようなスイングで空振り三振。工夫がないように映った。

楽天は「考える野球」を掲げると聞く。この場面でこそ、考えるバッティング、自己犠牲が求められた。序盤の好機をフイにしたことが、小島の最高のピッチングを引き出し、ひいては好調涌井の連勝ストップにつながった。涌井は今季初めて援護なく黒星がついたが、内容あるピッチングは随所に見られた。(日刊スポーツ評論家)

楽天対ロッテ 2回表ロッテ2死、福田秀(手前)に右越えソロ本塁打を浴びる涌井(撮影・滝沢徹郎)
楽天対ロッテ 2回表ロッテ2死、福田秀(手前)に右越えソロ本塁打を浴びる涌井(撮影・滝沢徹郎)