巨人打線はロッテ先発本前を打ちあぐねていたが、6回でマウンドを降りたことで、結果として流れを呼び込むことができた、そんな試合展開に映った。本前にも、そして2番手小野にも素晴らしいピッチングをされており、その2人に比べると、3番手大嶺は狙い球がしぼりやすかったということだ。

8回、先頭の松原はストレートを二塁打としてチャンスをつくり、2番ウィーラーはフォークを打って勝ち越し二塁打。完全に流れが巨人に傾いたところで、岡本和がやや外寄りの低めのフォークを右中間へ運んだ。打球を高く上げ、風の力を利用するような、そんなうまさを感じた。バックスクリーン右の上段近くまで飛んでいた。試合展開を冷静に見て、ここでの1発が試合を決めることを理解し、風も計算に入れた一撃と言える。

この試合から坂本が復帰した。本来なら3番に入るところだが、ここはあえて左腕本前に対し左の亀井を3番にすえ、坂本は3番よりも負担の少ない5番に置いたと理解している。いずれは3番に戻すことになるだろうが、やはり坂本がいることでチームの雰囲気は一変した。復帰戦で2本出ており、故障続きのチームには何よりの好材料となった。

今の巨人は誰かが戻れば、誰かが故障という悪循環にある。吉川の骨折は非常に残念だし、丸の復調も待たれるところだ。春先からの計算違いを挙げればキリがないが、交流戦もあと2試合で終わる。坂本の復帰をひとつのきっかけとして、よりいい形でペナントの後半戦に入れるよう、少しずつ戦力を整えたいところだ。(日刊スポーツ評論家)

ロッテ対巨人 8回表巨人1死三塁、中越え2点本塁打を放つ岡本和(撮影・垰建太)
ロッテ対巨人 8回表巨人1死三塁、中越え2点本塁打を放つ岡本和(撮影・垰建太)