8回までノーヒットに抑え込まれていた筑陽学園(福岡)が、9回に一矢報いた。

相手先発の太田流星投手(2年)を打ちあぐね、四死球で出塁するものの8回までヒットはゼロ。江口祐司監督は「技術じゃなくて九州の代表というそのへんの気持ちは出さないとだめだぞ、と言いました」。あと3アウトでノーヒットノーランとなる9回、先頭の2番福島悠介内野手(2年)は「とにかくなんとしても塁に出よう。ノーヒットノーランだけはやらせない」と力強く意気込んでいた。打ちに行った打球は右前に。待ちに待ったヒットが出た。

福島につられるように3番弥富紘介内野手(2年)、4番江原佑哉内野手(2年)が連打でたたみかけ、最後に2点をかえした。

江口監督は「2まわり目、3まわり目で従来なら対応できていた。全国大会のピッチャーでしたので、甘くは入りませんでした」と全国のレベルを実感。「バッティングはもっと粘り強く」と福島。苦い経験を糧に成長する。