大相撲の貴乃花親方(46=元横綱)が25日夕方、日本相撲協会に引退届を提出後、都内で引退記者会見を開いたことを受けて、貴乃花応援会の公式サイトは同日夜、声明を発表した。

その中で「このサイトで貴乃花本人からの言葉をお伝えして参ります」と、年寄からの引退した貴ノ花親方が、同サイトを通じて何らかの発信をしていくことを示唆。「この後の会見、また、このサイトで貴乃花本人からの言葉をお伝えして参りますので、貴乃花の真意や背景にある真実をファンの皆様にはしっかりと受け止めて頂き、今後も末永く貴乃花を応援頂けますよう、お願い申し上げます」とつづった。

貴乃花応援会の公式サイトは「本日、貴乃花親方の進退に関して様々な報道がなされているところでありますが、貴乃花を応援するファンの皆様に正確に情報をお伝えしたく発信させて頂きます。マスコミ各社の報道は、必ずしも親方の直面している実情や、親方の考えを反映したものではなく、推測で協会寄りの報道をしている面がございます」と、メディアの報道に疑問を呈した。

その上で「親方の考えは常に、この自分自身を育ててくれた相撲という存在を素晴らしいものとして後世に残していきたい、今の子供達やこれから生まれ来る後世の人々に継承したい、そこを原点としています。その上で今、最も大切な存在である弟子達の未来をどのようにすれば守れるのか、貴乃花の弟子ということで将来が曇ることの無いように、ということを最優先に考え、それも考えに考え、考え抜いての決断です」と、弟子の今後を考え、引退という決断を下したことを強調した。

貴乃花親方は会見の中で、弟子との関係について「今後は弟子ではなくなりますけども、意識ではお父さんというの(立場、関係性)は一生続く」と語った。同サイトも「弟子達に対して、親方は師匠という以前に親として、深い愛情を持って、厳しくも温かく育てて参りました。今いる8人の力士全員が、その親方の深い愛情に育まれながら、大きく成長をしているところです。親方の中には決してこれで無責任に弟子達を投げ出すという考えは全くありません。むしろ、親方としての立場を失っても、弟子達が力量、人格を備えた素晴らしい力士として成長していくことに人生を懸けて関わり続けることに疑いの余地がありません」と同親方の姿勢を説明した。

貴乃花親方は会見で「迷った時は、体の使い方、足腰の使い方を教えてあげたい」とと弟子たちとの関わりも持ち続ける意向も示唆した。同サイトも「協会との関係で、もし直接の指導が出来ないとしても、一生涯、彼らの相撲道の支えとなり、人生の支えとなり、その親としての責務を果たしていくでしょう」とした。

その上で「貴乃花とはそういう男です。我々は、これまで多くの人を見てきましたが、これほどまでに真っ直ぐに、素直に、人目も気にせず、保身も考えず、人間として真っ当なことを貫こうとする男を見たことがありません。それは、皆様が見てきた貴乃花自身の言葉や、貴乃花が取ってきた相撲を見れば伝わることだと思います。ファンの皆様がご自身の目で見聞きしてきたもの、それこそが真実です」と同親方の正当性を主張した。

貴乃花親方は年寄引退の理由として、元横綱日馬富士の貴ノ岩に対する傷害事件に関する暴行事件について、3月に内閣府公益認定等委員会に提出し、後に取り下げた告発状について、日本相撲協会から「告発状は事実無根な理由に基づいてなされたもの」と結論づけられ、認めないと親方を廃業せざるを得ないなどの有形・無形の要請を受け続けたことだと告白した。

それを受け、貴乃花応援会の公式サイトは「約一年に渡り、多大な圧力を受け続け、先月には倒れるという事態にもなるほど、貴乃花の心は現役時代にボロボロになるまで戦い続けた体と同じようにストレスに満たされている状態と思われます。場所中も眩暈がすることがあったようですが、親方は弱音を吐くこともなく、弟子達を必死に指導し、見守り続け、その姿には大変心打たれるものがありました」と、同親方が体調を崩していたとつづった。

そして「貴乃花親方のこれからの人生は、協会の枠組みでは出来なかったことも含めて、より一層ファンの皆様のご恩に応えられる活動になっていくものと思います。それは日本一の男、貴乃花ですからやり遂げていくはずです。その貴乃花を支えて頂けるのは、ファンの皆様のご声援に他なりません」とファンに支援を訴えた。