高校野球の南北海道大会が始まりました。球団のスペシャルアドバイザーとなり、楽しみにしていたことのひとつが、高校生や大学生を見に行くことです。コロナ禍で大会が中止になったり、スカウト側の人数制限がかかったりしていて、なかなか行動に移すことができなかったのですが、先日からようやく少しずつ足を運べるようになってきました。

球場に行ったのはまだ数回ですが、スカウトという仕事の大変さや難しさを感じています。遠くまで見に行っても試合が雨で中止になってしまったり、お目当ての選手が出場しなかったり…。いつでも見られるわけじゃなく、“空振り”してしまうこともあります。また1人の選手を継続的に見られるわけじゃないので、限られた視察で評価することも大変な作業です。

「どこに注目して見ているんですか?」と聞かれることもありますが、僕はまだスカウト活動1年目。自分が考えていることが合っているかどうかも分からないので、決めつけることはせず、どう成長していくのか、どんな可能性がある選手なのかを観察するように心掛けています。

選手は環境によって大きく変わります。大学に行ってから伸びる選手もたくさんいます。3、4年後を想像しながら見るのはすごく難しいことですが、同時にやりがいがある仕事です。日本ハムは「スカウティングと育成」を掲げています。現役を引退し、初めての夏は、とても勉強になる毎日を過ごしています。