駒大が2時間7分51秒の大会新記録で2年連続5度目の出雲路Vを飾り、史上初の2年連続大学駅伝「3冠」へ盤石のスタートを切った。6区の鈴木芽吹主将(4年)を筆頭に3人が区間賞をマーク。1区の篠原倖太朗(3年)から1度も首位を譲らずに完全優勝を果たした。昨年までの田沢廉のような絶対的エースが不在の中、厚みのある選手層で大学駅伝4連勝。4月から就任した藤田敦史新監督のもと、偉業達成へ1歩を踏み出した。

    ◇    ◇    ◇

アンカーの鈴木主将は自信があった。「4年間で一番良い状態。僕は絶対に負けない」。首位でタスキを受けると、2年連続区間賞の快走で応えた。「去年のチームを超える」のテーマのもと、大会新記録で優勝。「まずは記録で超えられた」と目を細めた。

同校初の3冠を達成した昨季。大学在学時から世界選手権に出場した田沢廉(現トヨタ自動車)がエースとしてチームをけん引する中、鈴木は故障に悩んでいた。大学2年時に大腿(だいたい)骨を疲労骨折し、昨年もたびたび故障。11月の全日本大学駅伝も欠場した。大八木弘明前監督から練習のペースを「抑えろ」と促されても走り続け、ケガを繰り返した。だからこそ「チームを俯瞰(ふかん)しながら、自分自身も俯瞰して見られるように」と主将を志願した。

視線をチームへと広げる中「自分がケガで離脱していたら、チームはまとまらない」と思い至った。夏合宿は朝から3回に分けた練習が組まれるが、3回目はあえて「絶対に走らない」と決めた。「やらなきゃ」と追い込んだ時間を、補強トレーニングやエクササイズへ。今も本心は「やらなきゃ」だが、グッとこらえた。藤田監督も「今までは田沢に勝ちたくて無我夢中でやってケガをしていたが、ストップできるようになった」と信頼が深まった。初采配の今大会はオーダーに頭を悩ませたが、鈴木のアンカー起用だけは「揺るがなかった」。

そんな主将は大会前、地道に努力してきた自分と重ね合わせるように「焦らずにつないできてほしい」とチームメートへ声をかけた。その言葉に応え、5人全員が区間3位以内で1区から首位を独走。鈴木も1年前から21秒もタイムを縮めてみせた。人生初の胴上げは「ちょっと怖かったです。でも気持ち良かった」。大黒柱が不在と言われる中、決意も生まれた。「エースの姿を目指していきたい」。2年連続の3冠へ、主将としてチームを引っ張っていく。【藤塚大輔】

◆鈴木芽吹(すずき・めぶき)2001年(平13)6月3日、静岡・熱海市生まれ。長野・佐久長聖高を経て、20年に駒大進学。3大駅伝に6度出走し、昨季は出雲6区で区間1位、箱根4区で区間3位。1万メートルの自己記録は出雲駅伝出場選手中トップの27分41秒68を保持。経営学部在籍。