渋野日向子(22=サントリー)がプレーオフの末に逆転で、19年11月の大王製紙エリエール・レディース以来、686日ぶりの復活優勝を果たし、涙を流して喜んだ。正規の18ホールは首位と2打差の5位から出て、6バーディー、2ボギーの68。通算10アンダー、206で、木村彩子、ペ・ソンウ(韓国)、アマチュアの佐藤心結と並んだ。4人で争われたプレーオフを制し、日米通算6勝目を挙げた。

前半は何度もチャンスにつけながら、わずかにバーディーパットを外す展開が続いた。それでもボギーはたたかず、ようやく最初のバーディーが出たのが8番パー5。グリーン手前のバンカーからの第3打を、70センチにピタリと寄せて奪った。我慢の展開が続く中で折り返した。

後半も10番パー3で、ティーショットを左ラフに入れるなどしてボギーをたたいた。だが11番パー5でバーディーを奪いバウンスバックに成功。さらに13、14番で連続バーディーとし、優勝争いに戻ってきた。その後、バーディーとボギーを1つずつ奪い、1打差を追って迎えた18番パー5。100ヤード足らずからの第3打を1メートル余りにピタリと止めた。同じ9アンダーで並んで同組で回っていた西郷真央、西村優菜がバーディーパットを外す嫌な流れの中で伸ばす、勝負強さを取り戻していた。

4人で争われたプレーオフは、1ホール目でスーパーショットを見せた。フェアウエーからの第3打は、あと一歩でチップインイーグル。ピン奥に着弾し、バックスピンのかかったボールはカップに向かって転がったが、わずかに軌道がずれていた。それでも10センチにつける精度で“お先”のバーディーを奪った。

2ホール目も、第3打を1メートルにつけてバーディーを奪った。佐藤とペがバーディーパットを決められず、優勝が決まった瞬間、両手で顔を覆って涙を流して喜んだ。優勝インタビューでは「久しぶりのプレーオフでしたし、緊張感のある中での優勝争いも久しぶり。そして、こうして優勝するのも約2年ぶり。本当にプレーオフはすごく緊張したんですけど、最後まで自分らしくプレーできたと思います」と、かみしめながら話した。「正直(日米5勝した)2019年の自分を超えることは難しいんじゃないかと去年思っていた。ここ最近の自分なら、2019年の自分を超えられるんじゃないかと、ちょっとずつ自信を持てるようになってきて、やっと優勝争いを何試合かできるようになって、もうすぐなんじゃないかという気持ちもあったけど、それを抑えて、自分の勝ちたい欲も抑えて、ずっと一打一打に向き合ってやってきたかいがあったかなと思う。本当に、ウソなんじゃないかなと思って、涙が出てしまいました」。一言一言、これまでの約2年を思い出しながら力を込めていた。

◆プレーオフ(全て18番パー5)経過▽1ホール目 渋野、ペ、木村、佐藤の順にティーショットを打ち、そろってフェアウエーへ。第2打も4人ともフェアウエーへ。渋野は第3打を10センチにピタリと寄せて“お先”のバーディー。ペは第3打がグリーンを外したが、チップインバーディーで食らい付く。5メートルのバーディーパットを外した木村が脱落。佐藤は第3打を1・5メートルにつけバーディー。▽2ホール目 渋野、ペ、佐藤の順にティーショット。3人ともフェアウエーから放った第3打を、渋野とペは1メートルに寄せる。佐藤はピンに当たる不運で4メートルへ。カップまで遠い順に打つバーディーパットは、最初に佐藤が外す。続いて渋野が決め、この時点で佐藤のV消滅。最も近くに寄せたペが外し、渋野が優勝。

◆渋野日向子の優勝クラブ 

▼1W=PING G410 PLUS(シャフト=フジクラNXプロトタイプ ロフト角8度、硬さS、長さ44・75インチ)▼3W=PING 425 MAX(14・5度)▼7W=PING 425(20・5度)▼ハイブリッド=PING G425(5H=26度、6H=30度)▼アイアン=PING i210(6I~9I)▼ウエッジ=PING グライド3・0SS(46度、52度、54度、58度)▼パター=PING SIGMA2 ANSER▼ボール=タイトリスト プロV1

【関連記事】渋野日向子686日ぶりV!4人のプレーオフ制す/スタンレーL最終日詳細