鳥栖は、チームが首位を走る中、好結果を残してきた尹晶煥監督を電撃解任した。

 なぜこのタイミングなのかも含め、すべてにちぐはぐ感がぬぐえない。理由の一つとして鳥栖は、控え選手へのアプローチの少なさなどから、信頼関係が崩壊していたことを挙げた。だが、監督はすでにチームを去り、クラブ側も説明不十分。浮かぶのは疑問符ばかりだ。

 フロントとの確執や契約問題などもささやかれるが、永井強化部長は補強や戦術面での意見の不一致も含めた一切を否定した。議論は「今季どう優勝するか」が出発点だったという。だが最終的には、来季以降も見据えた上で、優勝も狙える現在の順位や時期だからこそ決断したと説明。「結論を出すのは早い方がいい」と強調した。

 ただ、J2時代から主力は変わらない中、走力と球際の激しさをよりどころに、地方の小クラブは躍進を続けていた。限られた戦力で特色あるサッカーを先導してきた「功労者」に、いきなり見切りをつけた格好だ。

 選手からは「今やっていることをやる」との言葉が漏れるが、動揺は避けられないだろう。常々口にする「鳥栖のサッカー」のスタイルは、松本育夫元監督の路線を継承し、尹晶煥氏が磨きをかけてきた。松本氏も「理由が不思議でならない。プロは結果がすべて」と首をひねる。後味の悪い“解任騒動”が、せっかくの首位争いに冷や水を浴びせかけた。