手痛いドロー。広島がヤクルト5回戦(マツダスタジアム)で5イニングで得点圏に走者を進めながら、犠飛による1得点に終わった。拙攻続きの展開の中、ヤクルトに先制点を献上。会沢の犠飛で同点に追いついたが、勝ち越すことはできなかった。今季2度目の引き分けで、勝率は5割のまま。チームに重い空気が流れる中、打線の状態向上が待たれる。

   ◇   ◇   ◇

4回の攻撃が今のチーム状況を表していた。無死一塁から西川は二塁への併殺打。2死走者なしから鈴木誠が二塁打で出塁すると、長野の遊撃への当たりが内野安打となった。だが、平凡な当たりが内野安打となったことで、悪送球に備えて三塁を回っていた鈴木誠がタッチアウト。1イニングに3安打をまとめても無得点とかみ合わない攻撃に、ベンチの指揮官は思わず天を仰いだ。

佐々岡監督 なかなか打線が機能していない。きっかけがあれば波に乗っていくんでしょうけど、なかなか波に乗っていかない現状。投手がしっかりと頑張って試合をつくって野球ができているので、あとは打線が打ってくれれば…。

4回の走塁死について、河田ヘッドコーチはミスではないと解説する。「三塁コーチは普通イージーアウトは回す。相手のミスがあったら1点取れるというところ。三塁コーチの基本と言えば、基本」。ヤクルト西浦が捕球から送球までに時間を要したことで得た内野安打が、走塁面では難しい判断となった。

4回だけではない。3回から5回まで毎回得点圏に走者を進めながら、無得点。3イニング連続で好機を逸した直後、ヤクルトに先制点を許した。その裏に会沢の犠飛で同点に追いついたものの、なおも続いた2死二、三塁はクロンが見逃し三振。8回1死一、二塁も無得点と、流れを引き寄せることはできなかった。

勝ちきることができず、今季2度目の引き分けに終わった。打線がつながらず、武器だったはずの機動力も発揮されない。重い空気がベンチにも広がる状況にも、河田ヘッドコーチは「雰囲気だけは壊さないと言っているので、そこだけは壊すつもりはない。考えた打撃ができたところはある」と前を向く。不振の西川が6回に右前打でチャンスメークし、8回1死からは珍しく一塁に頭から飛び込み、内野安打をもぎ取った。まだシーズンは序盤。このままズルズルいかないためにも、悪い流れは自分たちの力で断ち切るしかない。【前原淳】

▽広島会沢(1点を追う6回1死満塁から、同点の右犠飛)「床田が頑張って投げていたので、最低限の仕事ができてよかった」

広島ニュース一覧はこちら―>