創設49年目で初の日本選手権出場となった稲城が、優勝候補の佐倉との関東連盟勢同士の対戦を6-1で制し、ベスト8に進出した。主将でエースの平嶋桂知(かいち、3年)が6回1失点の好投、4番の奈良飛雄馬捕手(3年)が3打点と、バッテリーが活躍した。同じく関東連盟勢の対戦となった江戸川中央―武蔵府中は、江戸川中央が4-0と、先発小泉敦裕(3年)の完封で8強入りした。関東連盟勢は東練馬、水戸も勝ちあがり、4チームが準々決勝に進んだ。

   ◇   ◇   ◇

優勝候補佐倉が2回戦で姿を消した。初回、2番美濃川湊(3年)の内野安打と3番石塚裕惺(3年)の二塁打で1死二、三塁のチャンスをつくり、4番西崎桔平(3年)が右翼に犠飛を打ち上げて先制した。しかし、その後はチャンスを作りながらも1本が出ず、守備の乱れから失点するなど、佐倉らしからぬ展開になって、稲城に敗れた。松井進監督は「こんなもんです。全然打てなかった。ゆっくり攻めて、球数を投げさせようと指示したんですが、相手の緩急にやられました」と話した。白石楓真主将(3年)はチャンスで点が取れず、こっちの気分が下がっていくのと、相手に流れが行くのが重なってしまった感じです。完全な力負けでした)と振り返った。

▽2回戦(関東連盟所属チーム関連)

稲城6-1佐倉

江戸川中央4-0武蔵府中

東練馬2-0神戸中央

水戸6―1北摂