ソフトバンクの宮崎秋季キャンプは、第2クールの2日目が終了した。走塁意識を高める練習を本多雄一内野守備走塁コーチらが主体となって取り組んだ。

藤本博史監督(58)の一問一答は以下の通り。

   ◇   ◇   ◇

-一、三塁の状況で、投手が一塁へけん制した瞬間に三塁走者が本盗を仕掛ける練習を行っていた

藤本監督 いろんなことを試してみてやね。隙があれば1点でもたくさん取れればというところで、この秋しかできないことをしっかり考えてくれとコーチが考えてやってくれた。

-一塁へのけん制で三塁ランナーがホームに行くのはレアケース

藤本監督 レアケースやね。できるかできないかは分からないけど、チャンスがあればね。隙があれば1点でも取れる野球ができればいいかなと思ったので

-高橋礼140キロの直球を取り戻していくと

藤本監督 こっちで走塁やっとったんでまだピッチングを見られてないんやけど。当然スピードが上がってコントロールさえまとまれば先発に行けると思うんで、期待してますよ。安定感が一番必要ですね。前回も言ったと思うが、無駄なフォアボールをまずなくしていくのがピッチャーで一番大事なところだと思う。

-グラウンドが静かな場面が目立つ

藤本監督 選手って嫌なことをさせられた時って元気ないんですよね。自分がやりたいことをやるときは元気が出るけど。特守でもマンツーマンで野村みたいに1対1でやっているなら声も出るけど、全体で嫌なこと、嫌なプレーをする時って声が出ない。それはもうしようがないから。でもそこはね、必死にやってくれてええわけだから。できないことを練習しているわけやから。なかなか声が出ないと思う。取り組み方だと思う。静かになっても、ひとりひとりが一生懸命やってくれたらいいわけだし、リチャードみたいに弱音を吐くやつはもっともっとメンタルを鍛えないといけないわけですからね(笑い)。