東練馬と取手が決勝に進出。2年前の決勝と同じカードとなった。東練馬は初、取手は2年ぶりの優勝を目指す。

東練馬は中本牧と同点で迎えた6回裏1死一、三塁でスクイズを仕掛けたが、外されたボールが高く暴投になり勝ち越し。さらに、芦田大地(3年)の左二塁打で2点リードした。7回表から登板の新倉大輝(3年)は連続安打を浴び無死一、二塁。「自分を落ち着かせるよう、周りに声をかけるようにしました」と心を整えてから、3、4、5番を3者三振に仕留め締めくくった。

中本牧はエース若杉一惺が1回に3点を失ったが、4回に5本のヒットで3点を奪い同点。7回表の無死一、二塁の場面では村上林吉監督が打席の若杉に意思を確認。「打ちたいです」の言葉に「納得してスイングしなさい」と送り出した。村上監督は「彼で勝ってきたチーム。やりたいように任せましたよ」。試合中は厳しい言葉が多い指揮官と、選手の信頼関係の深さを感じさせた。

取手は横浜青葉に10-1でコールド勝ちした。1回裏先頭の荒井優聖主将の会心の中前打が号砲となり、3点を先取。3回に3点、4点を奪い10-1とした。1試合ごとに力強さを増すが荒井は「大会前までチームがまとまらなくて、僕を中心に選手だけのミーティングを多くやりました」とここまでの苦労を明かした。

横浜青葉はエース寺本光希(3年)が故障明けの状況で準決勝まで進出した。2安打で4番の意地をみせた山崎光雅(3年)は「すぐに1点返していけると思いましたが、残念です」と話した。

◆31日の結果〈準決勝〉

東練馬5ー3中本牧

取手10-1横浜青葉

◆決勝の組み合わせ(4月1日午前10時=大阪シティしんきんスタジアム)

東練馬-取手