阪神OBの赤星憲広氏(47)が3日、沖縄・宜野座の1軍キャンプで2年連続の臨時コーチを務めた。

昨季1盗塁に終わった森下翔太外野手(23)に、歴代9位の通算381盗塁を誇る走りの極意を注入。岡田彰布監督(66)は「森下強化指令」出し、走塁技術向上を願った。

阪神岡田監督の一問一答は以下の通り

-赤星臨時コーチが来て若い選手は新しい発見が

去年もそんななあ、スチールというか、走る機会なかったからなあ。なかったいうよりも、無理して走る必要がないケースのほうが多かったと思うよ。足を絡めたいうても、そこまで無理せんでも、つながったケースのほうが多かったからな。

-大事な時に持っていていい武器

そういうことやけどな。盗塁のためじゃなしに、一死一塁で3-2になったら、当然ランエンドヒットでな、バッターがもし三振したら、それをアウトになるかセーフになるかはぜんぜん違うからな。そういうことやろな。

-状況判断も積み重ねが大事

だからあんなんは、頭で反応してやる種目じゃないからな。体が勝手に反応して、抜けて、ゴーか、バックか、な。そういうことやからな。

-ゴロゴーの指導は監督から言ったのか

ちゃうちゃう、去年も言うたんや。ラインから離れすぎやとな。ちょっとでも距離を短くせなあかんから。ライン近く。ライン踏んだら、当たったらアウトになるからあれやけと。ラインギリギリでな。今なんか、ブロックされへんわけやから、ちょっとでも短くな。5センチでも10センチでも短く走る方がセーフになる可能性は高いわけやんか。みんなファウルラインより後ろすぎるよな。当たったら痛いしのう。でもやっぱりちょっとでもホームまでの距離を短くした方がな。

-赤星臨時コーチは、森下くんを強化選手だと言っていたが、近くで見て森下の盗塁をどう見ていたか

いやいや、盗塁もそうやけど、さっきも言ったように3-2になったらランエンドヒットという形になるからな、結局は。そういう時に、もしも、強い打球でゲッツーになるのと、いいスタートを切ってセカンドでセーフになるのと、いろんなケースが出てくるからな。そのへんは小さいことやけど、めっちゃ大きいよ。ゲッツーになるのとな。

-森下の走塁面は成長の余地がある。

去年はそこまで回らへんわ。走塁まで。他のことで精いっぱいやわ。

-森下は昨年、あれっていうプレーがあった。それをあえて言わなかったのか

あああ、踏み忘れもあったしな、あいつは。ほんまに。

-もっと走れると思うと以前言っていた。

いやいや、走れるじゃなしに、盗塁の数を増やせって言うてないからな。走塁やな。でもスリーツーになったら盗塁なるわけやからな、ワンアウト1塁でな。だから三振が少ないな、確率的に三振が少ない、バットに絶対当たるんやったら当然走らせるよな、やっぱりな。

-赤星氏には事前に特に森下をと

前、会うた時に言うといたけどな、おーん。

-チーム戦術の中で森下も走塁の技術が上がってくれば盗塁にもつながる

だから、盗塁の数じゃないから、おーん。走塁練習やからな。そんなうまくつなぐ打ち方できたら、そんな別に盗塁する必要ないやんか、はっきりと俺はそう思うよ、おーん。去年なんかそんな、ここで絶対走らなアカンいうケースなんかほとんどなかったやん。だからサイン出せへんかっただけであって、無理してなあ、自爆する必要もないし。それはゲーム展開やんか。

-赤星臨時コーチが中野と植田を指導している時があった。2人は1つレベルの高い指導だったのか

いや、知らん、俺分からへん。俺その時いてないから分からへん、おーん。まあレベル高い…そらなあ、なんて言うかスタートとか、足の速さの能力があるから、そんなんお前、遅いもんに走れ言わへんよ。だからそれは、ちょっとでもロスのない走り方いうかな、今までよりは0・何秒でもはよベースに着くスタートを切れるとかな、そういうことやから。別に盗塁の数を増やすために赤星呼んだんちゃう。