ジャニーズ事務所の東山紀之新社長(57)、井ノ原快彦(47)らが2日、都内で会見を行った。

同会見内で、社名変更を正式発表した。創業から60年以上続き、広く世の中に浸透し認知された「屋号」が変わる。東山社長が「SMILE-UP.(スマイルアップ)」と発表した。また新たに設立するエージェント会社の社名については、ファンクラブで公募すると発表した。

X(旧ツイッター)では発表直後「スマイルアップ」がトレンド1位に上りつめた。「スマイルアップかぁ 社名変わっても、推し続けることに変わりはないしジャニオタって言えなくなるけれどその言葉はずっと残しておきたいなぁ…新しく変わった社名でも、皆頑張ってね」「スマイルアップ。略してスマップでよろしいでしょうか。」などと書き込まれ、中には勘違で「ジャニーズがスマイルアップになったら、ジャニーズWESTはスマイルアップWESTになったり、関ジャニ∞は関スマ∞とかになったりするわけ?」などの書き込みもあった。

その後は交通整理する書き込みが相次いだ。「みんな勘違いしてへん? ○スマイルアップ社は現ジャニーズ事務所が名前を変更して補償会社へ。補償終わり次第解体。○タレントは新会社へ→社名公募 エージェント契約です」「<1>社名がジャニーズからスマイルアップに変わり補償会社になる。そして全ての補償が終わったら廃業する。その会社にジュリーさんが残る。<2>所属タレントはタレントの意思を確認した上で、新会社に所属する。ジュリーさんは関わらない。新会社の名前はファンからの公募で決まる。エージェント会社」などと書き込まれた。

【動画】ジャニーズ事務所が社名変更「SMILE-UP.」東山紀之社長「解体する」