立憲民主党の枝野幸男代表は2日、衆院選で敗北した責任を取り、辞意を表明した。党執行役員会で「ひとえに私の力不足。新しい代表の下、新しい体制を構えて、来年の参議院選挙、そして次の政権選択選挙に向かっていかなければならないという決断をした」と語った。17年10月の結党以来、党を率いたが、引責辞任で執行部を去る。現執行部は刷新される方向で福山哲郎幹事長も「新代表が決まった時点で、私も辞する」とした。

枝野氏は10日にも召集される特別国会の会期末に正式辞任する意向。10日の首相指名選挙は、党として枝野氏に投票する方針で、9日の衆参両院議員総会で正式に決定する。辞任が決まっている枝野氏の名前で首相指名選挙を投票することになるが、党幹部は「首相指名までは枝野さんが代表。造反はない」との見方を示した。同総会で、代表選は国会議員から一般党員・サポーターまで含めたフルスペックで行うことも正式に決める。

代表選には、衆院選前から次期代表選出馬に意欲を示し、香川1区で平井卓也前デジタル相を下した小川淳也氏が「腹は固まっている」と語り、馬淵澄夫元国交相も周囲に「覚悟はできている」と漏らし、意欲を示す。蓮舫代表代行、泉健太政調会長、岡田克也元外相、玄葉光一郎元外相らの名も取りざたされている。別の党幹部は「民主党時代から執行部経験のある人が後任では刷新にならない。女性代表にこだわる必要もない」と、旧勢力の復権を強くけん制した。

衆院選では、平野博文代表代行や、辻元清美副代表ら党幹部が落選するなど公示前110議席から96議席に勢力を減らした。党内には野党共闘が要因とする声が広がる。共産党との協調路線について福山氏は「どうするかは新執行部の判断」と見直しの可能性も示唆した。江田憲司代表代行は代表選出馬について「執行部の一員として責任がある」と否定した上で「代表選のテーマは、今後の野党共闘のあり方」とした。来年の参院選をにらみ、大胆な出直しが迫られている。【大上悟】