フィギュア早朝生中継、11・1%高視聴率
NHK総合テレビが22日早朝に生中継したトリノ冬季五輪フィギュアスケート女子ショートプログラムの平均視聴率は、午前4時半から5時までの30分間で、関東、関西両地区とも11・1%だったことが、ビデオリサーチの調べで分かった。
日本の3選手の中、14番目で最初に滑走した安藤美姫(18=愛知・中京大中京高)の登場は午前5時3分、荒川静香(24=プリンスホテル)が21番目、村主章枝(25=avex)が22番滑走となり、ビデオリサーチの集計システムの都合上、午前5時以降の視聴率は23日に判明する。
同時間帯は「NHKニュースおはよう日本」の番組枠。五輪開幕前の視聴率は1%台で、今回は異例の高視聴率となった。
[2006/2/22/20:56]
|
 |





 |
ケータイで芸能情報! |
 |
i-mode、Ezweb、Vodafone live!に対応 |
詳しくはこちら |
携帯にURLを送信: |
※上記の入力フォームにメールアドレスをご入力ください。
※ドメイン指定受信を設定されている方は「nikkansports.co.jp」を受信可能に設定してください。 |
|
|
|