【右投げ左打ちの功罪〈4〉】年代別で浮き出た不自然な比率…なぜ左打者が多くなるか

「調査報道」のスタイルで、右打ちと左打ちの優位性に迫る大型連載。ピラミッド型が成熟している日本球界では、あるカテゴリーから右打ちが激減します。(全15回連載)

その他野球

★データの転換点

日本球界のトッププレーヤーは、左打者の比率が異常なほど高いことが、前章でお分かりいただけたと思う。

今回は「なぜ左が多くなるのか?」という疑問について検証していきたい。

2021年に行われたアマチュアの主な野球大会と、NPBの支配下選手と、規定打席到達選手の、左右の打者数を見てみよう。

チーム数と総人数が違うため、比率としてパーセンテージも記載する。

2021年3月19日、第93回選抜高校野球大会開会式

2021年3月19日、第93回選抜高校野球大会開会式

※右/右=右投げ右打ち、右/左=右投げ左打ち、左/左=左投げ左打ち、両打=両打ち

☆選抜高校野球大会

右/右 342人(59.4%)

右/左 160人(27.8%)

左/左 70人(12.1%)

両打 4人(0.7%)

☆全国高校野球選手権

右/右 518人(58.7%)

右/左 243人(27.6%)

左/左 118人(13.4%)

両打 2人(0.2%)

左/右 1人(0.1%)

☆秋季高校野球東京大会64チーム

右/右 884人(71.3%)

右/左 210人(16.9%)

左/左 129人(10.4%)

両打 16人(1.3%)

左/右 1人(0.1%)

☆高校・明治神宮大会10チーム

右/右 105人(58.3%)

右/左 51人(28.3%)

左/左 24人(13.3%)

両打 0人

☆大学・明治神宮大会11チーム

右/右 97人(47.3%)

右/左 93人(45.4%)

左/左 14人(6.8%)

両打 1人(0.5%)

☆社会人・都市対抗野球 32チーム

右/右 293人(50.6%)

右/左 241人(41.6%)

左/左 39人(6.7%)

両打 5人(0.9%)

☆NPB支配下選手

右/右 210人(51.9%)

右/左 167人(41.2%)

左/左 17人(4.2%)

両打 11人(2.7%)

☆NPB規定打席選手

右/右 25人(41%)

右/左 32人(52.5%)

左/左 4人(6.6%)

両打 0人

春のセンバツと夏の甲子園、高校の明治神宮大会はほぼ同じ比率だが、東京都の秋季大会は右打者の比率がグッと高くなっている。

大学、社会人、NPBの支配下選手の比率も似ている。同世代でも大会のレベルが上がったり、年齢そのものが上がると、右打者の比率は落ちる傾向が見て取れるだろう。

2021年11月7日、秋季高校野球東京大会決勝、サヨナラ勝ちし歓喜する国学院久我山の選手たち

2021年11月7日、秋季高校野球東京大会決勝、サヨナラ勝ちし歓喜する国学院久我山の選手たち

先の表では、高校の「秋季大会」と「明治神宮大会」は出場できる最高学年は2年生になる。

この世代の中学生時代の大会と比べてみよう。

プロを中心とした野球報道が専門。取材歴は30年を超える。現在は主に評論家と向き合う遊軍。
投球や打撃のフォームを分析する企画「解体新書」の構成担当を務める。