日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。

  • サイトのナビゲーションへ移動
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

  • twitter
  • facebook
  • Instagram


ここからこのサイトのナビゲーションです

  • このページの先頭へ戻る
  • このページの本文へ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

グローバルナビ

  • トップ
  • ニュース
  • 写真
  • スコア
  • 日程・結果
  • 出場チーム
  • 日本代表
  • 得点ランク
  • コラム
  • 動画
  • 各国料理

グループナビ

  • H組
  • A組
  • B組
  • C組
  • D組
  • E組
  • F組
  • G組
  • 決勝トーナメント

コンテンツエリア


ここからこのページの本文です

  • このページの先頭へ戻る
  • サイトのナビゲーションへ移動
  • トピックスナビゲーションへ移動
  • フッターナビゲーションへ移動

メインコンテンツ

  1. ホーム
  2. サッカー
  3. 日本代表
  4. ニュース
RSS

西野マジック!残り15分攻撃放棄…他力で決勝T

[2018年6月29日7時37分 ]
  • Tweet TL
  • FacebookMessenger
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
決勝トーナメント進出が決まり、喜び合う日本の選手たち(撮影・江口和貴)
決勝トーナメント進出が決まり、喜び合う日本の選手たち(撮影・江口和貴)

<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:日本0-1ポーランド>◇1次リーグH組◇28日◇ボルゴグラード

 西野ジャパンがフェアプレー突破だ! 日本(FIFAランク61位)が1次リーグ最終戦でポーランド(同8位)に0-1で敗れたが、2大会ぶり3度目の決勝トーナメント(T)進出を決めた。1勝1分け1敗で勝ち点4から伸ばせなかったが、勝ち点で並んだセネガルを順位決定規定のフェアプレーポイント差で上回り、同組2位で1次リーグを突破した。ベスト16による決勝T1回戦は7月2日(日本時間3日)にベルギー(同3位)と対戦し、過去最高のベスト8を目指す。

 最後は無抵抗で、もはや神頼みだった。残り15分ほど日本はただただ後方で攻めずにボールを回した。負けているにもかかわらず一切の攻撃を放棄。ブーイングを浴びても攻めなかった。攻めて1点食らうと敗退確実。1点もやれないから攻めない。無抵抗で負けを受け入れ、リードしているもう1試合、セネガル-コロンビア戦でコロンビアが勝っての突破を願った。

 狙い通り、0-1で終わらせ、待つ。願いがかなった。1分半ほど待ち、突破が確定。大ブーイングの中、フェアプレーポイントでセネガルを上回り、負けて薄氷の突破だった。

 会見場に来た指揮官は「非常にこう、厳しい選択。万が一という状況はこのピッチ上でも考えられましたし、他会場でも万が一があるわけです。選択をしたのは、そのままの状態をキープすること。このピッチ上で万が一が起こらないよう他力の選択を選んだ。負けてる状況をキープしている自分、チーム、本意ではない選択をしている。他力を頼っている我々…。非常にシビアな状況だったと思う。最終的にこのまま、このままでいい。選手たちがいかなるブーイングに負けず、実行した」とした。

 最後の采配同様、スタメンでも大勝負に出た。気温36度。猛暑のロシア・ボルゴグラード。決勝トーナメント進出がかかる大一番に、W杯初出場の選手3人を含む、思い切った先発11人を送り出した。第1戦、第2戦で得点した4人はベンチに置いた。

 試合前日の公式会見では「決して崩せない相手ではないと思っていますので。日本らしいクイックネスを持ってゴールに向かっていきたい」と決意を述べた。確かにボールは動いた。ただ…。ゴールに向かわずボールが動き続けるとは。

 指揮官の勝負強さ、決断が際立った。ギャンブルは一切やらないが、出演したラジオ番組の余興などで2回だけ馬券を買い、いずれも万馬券だったという強運は、何度か紹介されている。勝負師のひらめき。これが今や、日本の最大のストロングポイントだった。

 3戦目で初めて空席も目についた。ただ、その座席もサムライブルーの青。まるで日本のサポーターのようにも見える“ホーム”だったが、ブーイングにまみれても腹を決めて戦い突破が決まった。【八反誠】

 ◆フェアプレーポイント イエローカード1枚はマイナス1、イエローカード2枚の退場でマイナス3、一発退場がマイナス4、イエローカードを受けながら一発退場となった場合にはマイナス5。少ない方が上位となる。日本はセネガルと1勝1分け1敗の勝ち点4で並び、<1>得失点差0<2>総得点4<3>直接対決は引き分けと、いずれの条件でも決まらなかったため、順位決定は「フェアプレーポイント」の計算までもつれた。1次リーグ3試合で日本はイエローカード4枚のマイナス4、セネガルは同6枚のマイナス6で、日本が上となった。

前のページ 1 2 次のページ


Ads by Google

PR

フォトギャラリー 一覧

クロアチア大統領
美女
後半、原口元気ゴールを決める
日本代表
フランス表彰式大喜び
海外代表

注目選手一覧

  • メッシ
    メッシアルゼンチン国旗FW
  • C・ロナウド
    C・ロナウドポルトガル国旗FW
  • ネイマール
    ネイマールブラジル国旗FW
  • レバンドフスキ
    レバンドフスキポーランド国旗FW
  • ロドリゲス
    ロドリゲスコロンビア国旗MF
  • マネ
    マネセネガル国旗FW
  • サラー
    サラーエジプト国旗FW
  • スアレス
    スアレスウルグアイ国旗FW
  • セルヒオラモス
    セルヒオラモススペイン国旗DF
  • ケーン
    ケーンイングランド国旗FW
  • ノイアー
    ノイアードイツ国旗GK
  • デブルイネ
    デブルイネベルギー国旗MF

Ads by Google

PR




右カラム


2018年7月16日

試合終了フランスフランス4-2クロアチアクロアチア
マッチページ

データ提供元:opta

ランキング

  • 記事
  • 写真
  • Facebook

記事ランキング

  • 1写真つき記事脅威!コーラ飲む「化けもの」/本紙記者W杯総括
  • 2写真つき記事本田圭佑の移籍先に豪メルボルンV浮上 現地報じる
  • 3写真つき記事まるでゲーム…個性減り養殖選手増す/セルジオ越後
  • 4写真つき記事乾が「サプライズスター」W杯でFIFA5人選出
  • 5写真つき記事審判問題、笑顔なきモドリッチ…やはり面白いW杯
  • 6写真つき記事Cロナ「勝利を手にするために来た」ユーベ入団会見
  • 7写真つき記事VARに始まりVARに終わったW杯/セルジオ越後
  • 8写真つき記事森保監督「光栄なこと」日本代表次期監督の有力候補
  • 9写真つき記事カタールは俺達が主役/ニッカン選出次世代イレブン
  • 10写真つき記事フランス万歳!若い世代が解いた「ジダンの呪縛」

写真ランキング

  • 1写真つき記事脅威!コーラ飲む「化けもの」/本紙記者W杯総括
  • 2写真つき記事本田圭佑の移籍先に豪メルボルンV浮上 現地報じる
  • 3写真つき記事審判問題、笑顔なきモドリッチ…やはり面白いW杯
  • 4写真つき記事まるでゲーム…個性減り養殖選手増す/セルジオ越後
  • 5写真つき記事VARに始まりVARに終わったW杯/セルジオ越後
  • 6写真つき記事乾が「サプライズスター」W杯でFIFA5人選出
  • 7写真つき記事カタールは俺達が主役/ニッカン選出次世代イレブン
  • 8写真つき記事フランス万歳!若い世代が解いた「ジダンの呪縛」
  • 9写真つき記事W杯総括ただ守るのでなくどう攻めるか/永井雄一郎
  • 10写真つき記事森保監督「光栄なこと」日本代表次期監督の有力候補

Facebookランキング

  1. 1クロアチア・モドリッチ最優秀選手賞 ケーン得点王298
  2. 2フランスがエムバペ弾などで20年ぶり2度目の優勝211
  3. 3J1の移籍、新加入、戦力外、引退情報一覧155
  4. 4ベルギーの歴史変えたのは日本戦「あれで成長した」89
  5. 5山形に元新潟FWブルーノロペスが加入58
  6. 6VARに始まりVARに終わったW杯/セルジオ越後38
  7. 7フランス優勝祝いで死傷者 一部が暴徒化し略奪31
  8. 8脅威!コーラ飲む「化けもの」/本紙記者W杯総括28
  9. 8森保氏、監督人事は「皆さんの方が動き知ってると」28
  10. 10本田圭佑の移籍先に豪メルボルンV浮上 現地報じる25

ツイッター

Tweets by nikkan_soccer

クローズアップ情報

日刊スポーツ・プレミアム
日刊スポーツ・プレミアム無料版
珠玉の物語読み放題!特別なコンテンツ体験ができる会員制サービス⇒
アスレシピ
アスリートのおかずDELI♪
アスリート食って作るの大変そう。いえいえ、レンチンのみです☆
アスレシピ
夏休みの自由研究に最適!
親子で参加OK!オンラインイベント「だしの科学」/8月5日開催♪

新着コラム一覧

  • 永井雄一郎の中央突破
    永井雄一郎の中央突破

    W杯総括ただ守るのでなくどう攻めるか/永井雄一郎

  • セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」
    セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」

    まるでゲーム…個性減り養殖選手増す/セルジオ越後

  • OGGIの毎日がW杯
    OGGIの毎日がW杯

    審判問題、笑顔なきモドリッチ…やはり面白いW杯

  • OGGIの毎日がW杯
    OGGIの毎日がW杯

    生でないと味わえない興奮、スタジアムで新発見を





ワールドカップロシア2018の出場国一覧

H組

  • ポーランド国旗ポーランド
  • セネガル国旗セネガル
  • コロンビア国旗コロンビア
  • 日本国旗日本

A組

  • ロシア国旗ロシア
  • サウジアラビア国旗サウジアラビア
  • エジプト国旗エジプト
  • ウルグアイ国旗ウルグアイ

B組

  • ポルトガル国旗ポルトガル
  • スペイン国旗スペイン
  • モロッコ国旗モロッコ
  • イラン国旗イラン

C組

  • フランス国旗フランス
  • オーストラリア国旗オーストラリア
  • ペルー国旗ペルー
  • デンマーク国旗デンマーク

D組

  • アルゼンチン国旗アルゼンチン
  • アイスランド国旗アイスランド
  • クロアチア国旗クロアチア
  • ナイジェリア国旗ナイジェリア

E組

  • ブラジル国旗ブラジル
  • スイス国旗スイス
  • コスタリカ国旗コスタリカ
  • セルビア国旗セルビア

F組

  • ドイツ国旗ドイツ
  • メキシコ国旗メキシコ
  • スウェーデン国旗スウェーデン
  • 韓国国旗韓国

G組

  • ベルギー国旗ベルギー
  • パナマ国旗パナマ
  • チュニジア国旗チュニジア
  • イングランド国旗イングランド

データ提供:(株)日刊編集センター
nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権は日刊スポーツ新聞社に帰属します。
(C)2022,Nikkan Sports News.

  • 会社案内
  • 採用情報
  • 広告ガイド
  • 新聞購読
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • お問い合わせ