メインコンテンツ
ブンデスリーガ
リーグガイド
レバンドフスキが抜けた王者Bミュンヘンはリバプールからマネを獲得。ユベントスからは大型DFデリフトが加入し、優勝候補筆頭であることに変わりはない。2位以下は混戦で、ハーランドが抜けたドルトムントは苦しい戦いを強いられそうだ。原口元気のウニオン・ベルリン、板倉滉のボルシアMGも虎視眈々(たんたん)と上位をうかがう。
ブンデスリーガ規約
順位決定方法 | 勝ち点は勝利=3、引き分け=1、敗北=0。勝ち点の多い順に順位を決める。 勝ち点が同じ場合は
|
試合方法 | 18チームによる2回戦総当りのリーグ戦。 最終順位は計34試合の勝ち点で決まる。 |
CL出場圏 | 1-4位が本大会グループリーグから出場。 |
EL出場圏 | ドイツ杯優勝チームと5位がグループリーグから出場。 |
ECL出場圏 | 6位が予選プレーオフラウンドから出場。 |
降格圏 | 17-18位が降格、16位は2部3位と入れ替え戦を行う。 |
95年以降の優勝チーム
22-23 | |
21-22 | Bミュンヘン |
20-21 | Bミュンヘン |
19-20 | Bミュンヘン |
18-19 | Bミュンヘン |
17-18 | Bミュンヘン |
16-17 | Bミュンヘン |
15-16 | Bミュンヘン |
14-15 | Bミュンヘン |
13-14 | Bミュンヘン |
12-13 | Bミュンヘン |
11-12 | ドルトムント |
10-11 | ドルトムント |
09-10 | Bミュンヘン |
08-09 | ウォルフスブルク |
07-08 | Bミュンヘン |
06-07 | シュツットガルト |
05-06 | Bミュンヘン |
04-05 | Bミュンヘン |
03-04 | ブレーメン |
02-03 | Bミュンヘン |
01-02 | ドルトムント |
00-01 | Bミュンヘン |
99-00 | Bミュンヘン |
98-99 | Bミュンヘン |
97-98 | カイザースラウテルン |
96-97 | Bミュンヘン |
95-96 | ドルトムント |
94-95 | ドルトムント |