歴代成績
大会 | 優勝 | 2位 | 3位 | 日本の成績 | |
---|---|---|---|---|---|
男子 | |||||
1924年 | シャモニー | カナダ | 米国 | 英国 | - |
1928年 | サンモリッツ | カナダ | スウェーデン | スイス | - |
1932年 | レークプラシッド | カナダ | 米国 | ドイツ | - |
1936年 | ガルミッシュ・パルテンキルヘン | 英国 | カナダ | 米国 | 12位 |
1948年 | サンモリッツ | カナダ | チェコ | スイス | - |
1952年 | オスロ | カナダ | 米国 | スウェーデン | - |
1956年 | コルチナ・ダンペッツォ | ソ連 | 米国 | カナダ | - |
1960年 | スコーバレー | 米国 | カナダ | ソ連 | 8位 |
1964年 | インスブルック | ソ連 | スウェーデン | チェコ | 11位 |
1968年 | グルノーブル | ソ連 | チェコ | カナダ | 10位 |
1972年 | 札幌 | ソ連 | 米国 | チェコ | 9位 |
1976年 | インスブルック | ソ連 | チェコ | 西ドイツ | 9位 |
1980年 | レークプラシッド | 米国 | ソ連 | スウェーデン | 13位 |
1984年 | サラエボ | ソ連 | チェコ | スウェーデン | - |
1988年 | カルガリー | ソ連 | フィンランド | スウェーデン | - |
1992年 | アルベールビル | EUN(※) | カナダ | チェコ | - |
1994年 | リレハンメル | スウェーデン | カナダ | フィンランド | - |
1998年 | 長野 | チェコ 2位 | ロシア | フィンランド | 13位 |
2002年 | ソルトレークシティー | カナダ | 米国 | ロシア | - |
2006年 | トリノ | スウェーデン | フィンランド | チェコ | - |
2010年 | バンクーバー | カナダ | 米国 | フィンランド | - |
※1992年のEUNは、バルト3国を除く旧ソ連によって構成されたチーム。アルベールビル五輪に出場。
大会 | 優勝 | 2位 | 3位 | 日本の成績 | |
---|---|---|---|---|---|
女子 | |||||
1998年 | 長野 | 米国 | カナダ | フィンランド | 6位 |
2002年 | ソルトレークシティー | カナダ | 米国 | スウェーデン | - |
2006年 | トリノ | カナダ | スウェーデン | 米国 | - |
2010年 | バンクーバー | カナダ | 米国 | フィンランド | - |
新着コラム

朋美 in ソチ
スピード提言メダルゼロからの大改革 [24日12:23]

為末大学 オリンピックを考える
心の存在を思い知らされた五輪 [23日09:19]

評論家分析
真央、無心で最高のアクセル [22日09:49]

オッギーのOh! Olympic
ソチが大丈夫なら熱海でも開催できる [25日21:22]

現地リポート「ソチの風」
夢破れ夢伝えた朋美6度目五輪 [24日08:42]
日刊スポーツ新聞社
日刊スポーツ五輪
@nikkan_Olympicさんをフォロー