狂言師野村萬斎(51)の主演映画「花戦さ」(篠原哲雄監督)が来月3日から公開される。日本の伝統芸能を継承する一方、実は主演映画の多くがヒットしてきたマネーメーキングスター。「映画の魅力」や「映画への思い」をあらためて聞いた。

 萬斎のスケジュールは常に先々まで、狂言や演劇の舞台公演で埋まっている。それでも多忙な合間をぬって映画出演を続けてきた。「狂言は家族や一門の数人で簡素な舞台で演じますが、映画はものすごい人数のスタッフがいて、役者もいろいろな方が集まる。いつもと違う球種を投げる人の見たこともない球を、どう打ち返そうかという楽しみがありますから」。

 映画には他にも魅力があるという。「芝居や映画はうそをみんなで楽しむという前提がありますが、特に時代劇の場合、誇張などを含めてうそのつき方がダイナミックにできる。大うそがつける。これは楽しいです。映像として迫力も出せる。例えばカメラがぐっと役者に寄って目の表情だけを見せたりできる。舞台では、そういうことはできません」。

 映画「花戦さ」で演じたのは戦国時代の生け花の名手、池坊専好。花を生けることが至福で、権力者の前に立っても萎縮しない天然キャラ。史実にも残る実在の人物だ。「(脚本では)子供のまま大人になったような人。演じる上で、常に少年でいようと意識しました。少し抜けているけど、ピュアで、うれしい時は無邪気に笑い、悲しい時は落ち込んで泣く。喜怒哀楽がこれほどある人を演じたのは初めてです」。また「撮影現場では常にハイテンションで心を動かしていた。終わってホテルに戻るとコテンと寝ていました。翌朝またテンションを上げて現場に行く繰り返しという意味では、こんなにくたびれた映画はこれまでありませんでした(笑い)」。