覚せい剤取締法違反(所持)容疑で逮捕された女優酒井法子(本名・高相法子)容疑者(38)が「昨年の夏ごろ、夫に覚せい剤を勧められ吸引するようになった。深く反省している」と覚せい剤の使用を認める供述を始めたことが9日、警視庁への取材で分かった。

 警視庁組織犯罪対策5課によると、酒井容疑者は夫の自称プロサーファー高相祐一容疑者(41=同容疑で逮捕)とともに、覚せい剤を火であぶったり、パイプで吸引したりして使用した。

 組対5課は酒井容疑者の尿を鑑定したが、覚せい剤使用の反応は検出されなかった。同課は今後、酒井容疑者が最後に覚せい剤を使用した時期や入手ルートなどを本格的に取り調べる。

 同課によると、酒井容疑者は姿を消した理由について「夫の逮捕で気が動転した」と供述。出頭まで東京都新宿区内や中央区内で宿泊し、山梨県にも行っていた。捜索願や逮捕状が出たことをテレビで見て出頭を決意し、弁護士に連絡した。

 自宅で押収された覚せい剤について、逮捕直後は自分のものかどうかあいまいな供述をしていたが、9日の取り調べでは一転して使用を認め、涙を見せる場面もあったという。

 逮捕容疑となったアルミ箔(はく)に包まれた覚せい剤は0・008グラムで、常用者が1回で使う平均量の約0・03グラムに満たない量だった。同課は使用した残りだった可能性もあるとみている。

 また酒井容疑者が行方不明中、長男(10)を預けていた東京都内の知人宅に、酒井容疑者とみられる人物から速達郵便が届いていたことも警視庁への取材で判明。酒井容疑者は5日、この知人に公衆電話から「子供の声が聞きたい」と電話していた。投函(とうかん)は都内からで、組対5課は逮捕までの6日間の行動を確認する手掛かりになるとみている。

 [2009年8月9日23時53分]ソーシャルブックマーク