プロボクシングWBA世界ライトフライ級スーパー王者京口紘人(28=ワタナベ)とWBC世界同級王者寺地拳四朗(30=BMB)が11月1日、さいたまスーパーアリーナで2団体王座統一戦で激突することが14日、発表された。日本人王者による団体王座統一戦は12年6月のWBC世界ミニマム級王者井岡一翔-WBA世界同級王者八重樫東戦以来、約10年ぶり2度目となる。

5度目の防衛戦となる京口はIBF世界ミニマム級王座も2度防衛している無敗の世界2階級制覇王者。老舗ボクシング専門誌ザ・リングの同級ベルトも保持している。初防衛戦となる寺地は昨年9月に矢吹正道に敗れて1度王座陥落したものの、8度の防衛を続けていた。実績を残してきた両王者によるライトフライ級の頂上決戦となる。

またセミファイナルでは日本、東洋太平洋、WBOアジア・パシフィック同級王者岩田翔吉(26=帝拳)が世界初挑戦。WBO世界同級王者ジョナサン・ゴンサレス(31=プエルトリコ)に挑む。アマチュア時代に田中恒成、井上拓真というのちの世界王者に勝利している実力派。早大在籍時に米国でプロデビューした経歴の持ち主でもある岩田には世界初挑戦での初戴冠にも期待がかかる。また京口-寺地戦の勝者との将来的な対決にも注目があつまる。

なおサポーティングカードでは、WBO世界フライ級王者中谷潤人(24=M.T)がスーパーフライ級初戦としてWBO世界同級フランシスコ・ロドリゲス(29=メキシコ)との同級10回戦に臨む。また東洋太平洋、WBOアジア・パシフィック・ライト級王者吉野修一郎(30=三迫)がWBOアジア・パシフィック王座を懸けて同級4位中谷正義(33=帝拳)との3度目防衛戦に臨むことも合わせて発表された。