将棋の順位戦C級1組9回戦、藤井聡太七段(16)対近藤誠也五段(22)戦が5日午前10時、関西将棋会館4階「水無瀬の間」で始まった。同組で8戦全勝で藤井とともに首位の師匠の杉本昌隆七段(50)と船江恒平六段(31)戦も同所5階「芙蓉の間」で同時刻に始まった。藤井、杉本がともに勝利すれば、将棋界32年ぶりの「師弟同時昇級」の快挙達成となる。

日本将棋連盟によれば、同一クラスでの師弟同時昇級は1986年度の第45期順位戦B級2組で、B級1組への昇級を果たした故大内延介(のぶゆき)九段と弟子の塚田泰明九段(54=当時六段)以来、2例目となる。

午前10時、藤井と近藤はお互いに深々と一礼し、対局を始めた。先手の藤井は飛車先の歩を突いた。両者の過去の対戦成績は藤井の2戦2勝。

藤井が勝てば、前期から参加の順位戦は19連勝。中原誠16世名人(71=引退)が持つデビューからの順位戦の連勝記録「18」を更新する。「自分のすべきことは、目の前の一局一局に全力を尽くすこと」と気を引き締める。

師弟同時昇級がかかる杉本は「弟子が同じクラスにいるのは刺激になっている」と前向きだ。杉本は気合のはかま姿で登場した。両者の対戦は船江の2戦2勝。後手の杉本は角道を開けた。 順位戦は最上位のA級からC級2組までの5クラスに分かれて戦い、A級の優勝者が名人挑戦者となる。1年1期で各組のリーグ戦10回戦を行い、成績によってそれぞれ昇級、降級をする。「飛び級」はない。1期抜けを果たすには全勝もしくはそれに近い成績が必要となる。新人プロはC級2組からスタートし、名人になるには最短で5年がかかる。

持ち時間は各6時間。夜には決着する見込み。