将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に挑む第91期棋聖戦5番勝負の第4局が16日、大阪市の関西将棋会館で指され、後手の藤井が勝ち、対戦成績を3勝1敗とし、史上最年少で初タイトルを獲得した。17歳11カ月での初タイトルの獲得は、90年に屋敷伸之九段(48)が作った18歳6カ月のタイトル獲得最年少記録を30年ぶりに更新した。

   ◇   ◇   ◇

▼藤井棋聖への道のり…19年度公式戦成績(53勝12敗)

左から年度、放送月日、藤井七段から見た勝敗、相手、勝ち上がり、先手後手

4・2  ○ ※近藤誠也五段 銀河戦Eブロック7回戦(テレビ棋戦)  先

4・12 ○ 森内俊之九段 王将戦1次予選 後

4・24 ○ 高見泰地叡王 竜王戦4組 先

4・30  ○ ※畠山鎮七段 銀河戦Eブロック8回戦(テレビ棋戦)  先

5・9 ○ 北浜健介八段 王将戦1次予選 後

5・15 ○ 牧野光則五段 棋王戦予選 先

5・28 ● 都成竜馬五段 棋王戦予選決勝 後

5・28  ○ 行方尚史八段 銀河戦Eブロック9回戦(テレビ棋戦)  先

5・31 ○ 菅井竜也七段 竜王戦4組決勝 後

6・3 ● 佐々木大地五段 王座戦挑戦者決定戦T1回戦後

6・11 ○ 東和男八段 棋聖戦1次予選 後

6・11 ○ 伊奈祐介六段 棋聖戦1次予選 先

6・18 ○ 村田顕弘六段 順位戦C1 後

6・22 ○ 千田翔太七段 王将戦1次予選 先

6・25  ○ 阿久津主税八段 銀河戦Eブロック10回戦(テレビ棋戦) 先

6・28 ○ 近藤誠也六段 竜王戦決勝T2回戦   後

7・2 ○ 堀口一史座七段 順位戦C1 先

7・5 ○ 久保利明九段 竜王戦挑戦者決定戦T3回戦 後

7・18 ○ 佐藤康光九段 王将戦2次予選 先

7・23 ● 豊島将之名人 竜王戦決勝T4回戦 先

7・23  ● 豊島将之名人 銀河戦Eブロック11回戦(テレビ棋戦) 後

8・6 ○ 金井恒太六段 順位戦C1 後

8・11 ● 三浦弘行九段 JT日本シリーズ1回戦 先

8・11 ○ 阪口 悟六段  NHK杯トーナメント1回戦(テレビ棋戦) 後

8・22 ○ 竹内雄悟五段 棋聖戦1次予選 後

8・22 ● 久保利明九段 銀河戦決勝T1回戦(テレビ棋戦)  先

8・25 ● 久保利明九段  NHK杯トーナメント2回戦(テレビ棋戦) 後

8・26 ○ 中村太地七段 王将戦2次予選 先

8・29 ● 村山慈明七段 叡王戦七段予選 後

9・1 ○ 谷川浩司九段 王将戦2次予選 先

9・3 ○ 高橋道雄九段 順位戦C1 後

9・25 ○ 竹内雄悟五段 王位戦予選 後

9・30 ○ 三浦弘行九段 王将戦挑戦者決定戦リーグ 先

10・7 ● 豊島将之名人 王将リーグ 後

10・15 ○ 宮本広志五段 順位戦C1 先

10・18 ○ 糸谷哲郎八段 王将リーグ 後

10・21 ○ 羽生善治九段 王将リーグ 後

10・28 ○ 西川和宏六段 王位戦予選 後

11・5 ○ 青嶋未来五段 順位戦C1 先

11・8 ○ 阿部隆八段 棋聖戦2次予選 先

11・14 ○ 久保利明九段 王将リーグ 先

11・19 ● 広瀬章人竜王 王将リーグ 先

12・3 ○ 船江恒平六段 順位戦C1 後

12・10 ○ 北浜健介八段 棋聖戦2次予選 後

12・17 ○ 出口若武四段 王位戦予選 先

12・27 ○ 斎藤慎太郎七段 王位戦予選決勝 先

1・16 ○ 小林裕士七段 順位戦C1 先

1・19 ○ 菅井竜也七段 朝日杯本戦1回戦 後

1・19 ○ 斎藤慎太郎七段 朝日杯準々決勝 先

1・24 ○ 畠山鎮八段 竜王戦3組 後

1・28 ○ 澤田真吾六段 棋聖戦2次予選 先

1・31 ○ 今泉健司四段 棋王戦予選 先

2・4 ○ 高野秀行六段 順位戦C1 先

2・11 ● 千田翔太七段 朝日杯準決勝 後

2・18 ○ 羽生善治九段 王位戦挑戦者決定戦リーグ白組 先

2・29 ○ 斎藤慎太郎八段 棋聖戦決勝T1回戦 先

3・3 ○ 真田圭一八段 順位戦C1 後

3・3  ○ 出口若武四段 銀河戦Cブロック6回戦(テレビ棋戦)  先

3・9 ● 出口若武四段 棋王戦予選 後

3・12 ○ 高橋道雄九段 竜王戦3組 先

3・16 ○ 阿部隆八段 王座戦2次予選 後

3・20 ○ 上村亘五段 王位戦挑戦者決定戦リーグ白組 後

3・24 ○ 稲葉陽八段 王位戦挑戦者決定戦リーグ白組 先

3・31 ○ 菅井竜也八段 棋聖戦準々決勝 後

3・31  ○ 中村 修九段 銀河戦Cブロック7回戦(テレビ棋戦)  後

 

テレビ棋戦の日付は放送月日、※は前年度収録