
【日本縦断02】佐多岬ロードパークから桜島溶岩ロードへ 連日140キロ走も疲れなし!
藤原かんいちがE-Bikeでチャレンジする日本縦断3500キロの旅の模様を随時お伝えします。今回はNo.01~03ステージです。--全18ステージ一覧はこちら--https://www.…[続きを読む]
60歳の旅行家・藤原かんいちが、新たな旅の相棒に選んだのがE-Bike(電動アシスト付きスポーツ自転車)。人力の旅は初挑戦。車選びから初走行、100㎞走破、キャンプ等、少しずつステップアップして日本一周を目指す。最終目標はオーストラリア一周。遠い夢が実現するまでの長い道程と日々の記録。
藤原かんいちがE-Bikeでチャレンジする日本縦断3500キロの旅の模様を随時お伝えします。今回はNo.01~03ステージです。--全18ステージ一覧はこちら--https://www.…[続きを読む]
準備を進めていた、E-Bikeチャレンジ日本縦断3500キロの旅がいよいよはじまりました。その模様を随時お伝えします!◆5月10日関東から鹿児島へ行くフェリーがないため、鹿児島行きのフェ…[続きを読む]
スタートが目前となった「E-Bike日本縦断3500キロ」、今回は使用する車両と装備品などをご紹介します。E-Bikeは3月に発売された、ヤマハ発動機の--WABASH RT--http…[続きを読む]
日本縦断の出発まで1か月を切ったので、いろいろ忙しい。しばらく自宅を留守にするので、WEBや雑誌で連載中の原稿やイラストを書きためたり、装備品を決めたり、ズームで打ち合わせをしたり…やる…[続きを読む]
日本縦断へ旅立つ日が刻々と近づいているので、それまでに少しでも脚力をつけておきたい。脚力と言えば、峠越え。そこで目をつけたのが、埼玉県の西部にある「奥武蔵グリーンライン」。秩父地方の東側…[続きを読む]
◆藤原かんいち(ふじわら・かんいち)1961年5月9日、岩手県生まれ。職業は旅行家&イラストレーター。1987年より原付バイクで世界5大陸の旅。2004年~08年に電動バイクで世界一周。国内外の総旅行日数は3900日、総距離40万キロ、訪問国は94か国に及ぶ。公式サイトhttps://www.kanichi.com/
本日の試合はありません