新型コロナウイルスの感染拡大を受けてJリーグと日本野球機構(NPB)で設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」の第5回会議が、3日に都内で開催された。

オンライン会議システム「Zoom」で会見が行われ、NPB斉藤惇コミッショナーは「状況は残念ながら非常に厳しい。私としては、このあと12球団と話し合いを持つことになるが、延長は覚悟しなければならないと考えている」と24日を目指していたプロ野球開幕のさらなる延期を示唆した。Jリーグ村井満チェアマンも「丁寧に慎重に準備を進めてきた。一段、厳しさを増していると認識。Jリーグとしても今後のあり方を協議していく。社会的使命を果たしていく存在だと思っている」と同調した。

専門家チームとして参加した東北大学名誉教授と東北医科薬科大学医学部感染症学教室特任教授を兼務する賀来満夫氏は「4月に開催することは現段階では非常に難しい。できるだけ開催時期を後に延ばしてもらいたいと話をした」と5月以降の開幕が妥当だとした。愛知医科大学大学院医学研究科臨床感染症学教授の三鴨広繁氏は「4月の開催は不可能。いつになるか、それは分からない。ピークは4~5月と考えている。5月の終わりごろであれば、何とかなるんではないかと考えさせてもらった。5月末を目指そうとなると思います」と5月下旬での開幕プランを提示した。

また、専門家チームは観客動員についても言及。三鴨氏は「感染がゼロになる事態はしばらくはあり得ない。3密を避ける、無観客、人数制限という認識がある」。賀来氏は「スタジアム、球場に来るまでの公共交通機関、動線で3密は避けられない。そのリスクをいかに避けられるか」と指摘。無観客での開幕する可能性も含ませた。